
『クラロワ』クラッシュロワイヤルにおける、ウルトラレアカード「プリンセス」のステータス、バトル中の効果的な使い方、対策などを詳しく解説していきます。プリンセスは、クラロワでは貴重なウルトラレアカードとなっており、ユニットの中でも最長を誇る遠距離攻撃をすることが可能です。
『クラロワ』プリンセスのステータス・バトル中の効果的な使い方と対策
プリンセスの入手方法や入手確率について
『クラロワ』クラッシュロワイヤルにおける、「プリンセス」はウルトラレアカードなだけあって、入手確率は極めて低くなっております。公式の運営からの発表では、バトルに勝利した際にもらえる宝箱から「おまけの宝箱」「クラウン宝箱」など全ての宝箱から排出されるようです。
プリンセスは、アリーナ7のロイヤルアリーナ以降にアンロックされますので、入手するための最低条件はトロフィー数を2,000以上にしてアリーナ7に加入する必要があります。
クラロワTVなどを見ていると、プリンセスのレベル4〜レベル5をよく見かけますが、正直な話、無課金では不可能かと思います。それじゃなくても中々入手できないのに、アップグレードするために複数枚のプリンセスを集めることはとても難しい話です。
プリンセスのステータス
【基本データ】
アンロック | アリーナ7(ロイヤルアリーナ) |
ショップ購入 | 不可 |
レアリティ | ウルトラレア | タイプ | ユニット |
コスト | 3 | 召喚数 | 1 |
移動速度 | ふつう | 攻撃速度 | 3秒 |
攻撃タイプ | 範囲攻撃 | 攻撃目標 | 空中/地上 |
射程 | 9.5 | 配置時間 | 1秒 |
【ステータス】
レベル | HP | ダメージ(毎秒) |
1 | 216 | 46 |
2 | 237 | 51 |
3 | 261 | 56 |
4 | 287 | 62 |
5 | 315 | 68 |
【アップグレードコスト】
レベル | 枚数 | ゴールド |
1 | – | – |
2 | 2 | 5,000 |
3 | 4 | 20,000 |
4 | 10 | 50,000 |
5 | 20 | 100,000 |
プリンセスのバトル中の効果的な使い方
ここからは、ウルトラレアカード「プリンセス」のバトル中の効果的な使い方について掲載していきます。
まず、「プリンセス」はユニットの中でも最も射程距離の長いユニットとなっています。どういうことかと説明しますと、敵のアリーナタワーやキングタワーからダメージを受けることなく攻撃をすることが可能です。
更に、3本の矢を放つ範囲攻撃ですので、イメージで言えば、毎回「矢の雨」を放っているような感じです。
ですので、敵の低HPユニット「ガーゴイル」や「槍ゴブリン」に対してはものの数秒で退治することができます。この次の項目でも説明しますが、基本的にプリンセスはHPが極めて低いので「矢の雨」1撃で消滅してしまいます。
理想の使い方としては、プリンセスで敵に「矢の雨」や「ファイアボール」などの呪文カードを使わせて、その後本来呪文カードで消滅させられてしまうユニットの「ガーゴイルの群れ」などを出すことで、敵に対して圧力を欠けることが可能です。
プリンセスは、アイスウィザード同様、先陣をきって反撃をさせるユニットではなく、他のユニットの補助役として使うのが理想です。敵のアリーナタワーのHPが約300を切った場合、プリンセスの遠距離攻撃だけで破壊することもできます。
プリンセスをバトル中に出された時の対策
次に、プリンセスをバトル中に出された時の対策について解説していきます。
使い方でも説明したように、プリンセスはHPが極めて低いので、呪文カード1撃で簡単に消滅させることができます。よって、敵がプリンセスを出してきた場合は、「矢の雨」などの呪文カードで早々に退治してしまうことが理想ですが、注意しないと大惨事になる場合もあります。
それは、プリンセスを呪文で退治した直後に、敵が低HPユニットを出してきた場合です。特に「ゴブリンバレル」や「ガーゴイルの群れ」などを出されてしまうと、完全に敵の思うツボになってしまいます。
アリーナタワーが破壊されるところを黙って見ているしかないという状況だけは絶対に回避しなくてはなりません。バトルが始まったら、敵の手持ちのカードを早い段階で把握するようにしましょう。
プリンセスの相性一覧表
『準備中』※近日更新します。
まとめ
プリンセスはフェイントとして使う!
以上が、ウルトラレアカード「プリンセス」のバトル中の効果的な使い方と対策になります。
まとめになりますが、基本的にプリンセスはHPが低いので、敵に対しての圧力やフェイント、護衛役として使うのが理想の使い方だと思います。自分が使っている時は良いかもしれませんが、敵がプリンセスを出してきた際は注意して処理するようにしましょう。
アイスウィザードの個別記事についてはコチラ↓
『クラロワ』アイスウィザードのステータス・使い方と対策
全てのカードの記事はコチラ↓
『クラッシュロワイヤル』カードの種類【レアリティ別】一覧表