
『クラッシュロワイヤル』における、キングレベルとキングタワーのステータスの関係性について詳しく解説していきます。キングレベルとは、簡単に言えば「プレイヤーレベル」の事を指し、中央にあるキングタワーと両サイドにあるアリーナタワーのステータスに直接的な関係性があります。
『クラッシュロワイヤル』のキングレベルとタワーステータスについて
キングレベルとは?
クラッシュロワイヤルの「キングレベル」とは、簡単に言えば「プレイヤーレベル」の事を言います。
赤丸で囲ってある部分が、自分のキングレベルとなっており、規定数の経験値を得ることでキングレベルを上げることが可能です。
経験値を得るための方法としては、手持ちのカードをアップグレードする方法か、クラン内のメンバーに「カードの寄付」をする方法の2通りあります。
「カードの寄付」で得られる経験値についてはコチラ↓
『クラッシュロワイヤル』クランに加入すると得する理由!
キングレベルとタワーのステータスは比例する
クラッシュロワイヤルのキングレベルは、バトル画面中央に建っている「キングタワー」と両サイドに建っている「アリーナタワー」のステータスに直接的な関係性があります。
キングレベルが上がると、キングタワーとアリーナタワーのHPやダメージ量も一緒に上昇します。
詳しくはコチラの一覧表をご覧ください↓
キングタワー | アリーナタワー | 次LVに必要な 経験値 |
|||
LV | HP | ダメージ量 | HP | ダメージ量 | |
1 | 2,400 | 50 | 1,400 | 50 | 20 |
2 | 2,568 | 53 | 1,512 | 54 | 50 |
3 | 2,736 | 57 | 1,624 | 58 | 100 |
4 | 2,904 | 60 | 1,750 | 62 | 200 |
5 | 3,096 | 64 | 1,890 | 67 | 400 |
6 | 3,312 | 69 | 2,030 | 72 | 1,000 |
7 | 3,528 | 73 | 2,184 | 78 | 2,000 |
8 | 3,768 | 78 | 2,352 | 84 | 5,000 |
9 | 4,008 | 83 | 2,534 | 90 | 10,000 |
10 | 4,272 | 89 | 2,730 | 97 | 30,000 |
11 | 4,560 | 85 | 2,940 | 105 | 80,000 |
12 | 4,872 | 101 | 3,175 | 113 | 100,000 |
13 | 調査中 | 調査中 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
『クラッシュロワイヤル』のキングレベルまとめ
以上が、「クラッシュロワイヤルのキングレベルとタワーステータスの関係性」になります。
クラッシュロワイヤルがリリースされてからまだ間もないので、気付いていた方もいるとは思いますが、まさしくこれがキングレベルとタワーのステータスの関係性になります。
キングレベルが『6』以上になってくると、アリーナも「P.E.K.K.Aシアター(アリーナ4)」や「呪文の谷(アリーナ5)」に到達している時期だと思います。
ユニットカードではホグライダーやウィザード、建物カードではテスラやインフェルノタワーなんかが使用できるようになるので、バトルをしていて非常に楽しさを感じられるトロフィー帯ではないでしょうか?
アリーナ5の「呪文の谷」に到達することができれば、ウルトラレアカードを解放することができますので、頑張ってキングレベルやカードのレベルを上げていきましょう。
クラロワを始めたばかりの方はコチラ↓
『クラッシュロワイヤル』ゲームの進め方!攻め方の基本操作編