
『クラロワ』クラッシュロワイヤルにおける、ウルトラレアカード「ディガー(旧:穴掘り師)」のステータス、バトル中の効果的な使い方と対策について詳しく掲載していきます。ディガー(穴掘り師)は、指定した場所へ地下へ潜り、瞬時に狙った場所へ配置することが可能です。使い方としてはゴブリンバレルに非常に似ています。
『クラロワ』ウルトラレアカード「ディガー(旧:穴掘り師)」のステータスと入手方法
ディガー(穴掘り師)のステータス
『クラロワ』のアリーナ6(大工の作業場)でアンロックすることが可能な「ディガー(穴掘り師)」は、低コストの上に、指定した場所へ自由に出すことができるカードとなっています。
使い方は、スーパーレアカードの「ゴブリンバレル」に非常に似たユニットですが、HP・ダメージ量が高いので、比較しようがないほど強力です。エリクサーコストも『3』と低く、使い勝手の良いカードだということが分かります。
アリーナ9のレジェンドアリーナ、大会バトルでは非常に重宝されるユニットと言えます。
基本データ
アンロック:アリーナ6(大工の作業場)
ショップ購入:可
レアリティ:ウルトラレア
タイプ:ユニット
コスト:3
召喚数:1体
移動速度:はやい
攻撃速度:1.2秒
攻撃タイプ:単体攻撃型
攻撃目標:地上
射程:近接
配置時間:1秒
ステータス
レベル | HP | 毎秒ダメージ | タワーダメージ |
1 | 1,060 | 133 | 64 |
2 | 1,166 | 146 | 71 |
3 | 1,282 | 160 | 78 |
4 | 1,409 | 176 | 85 |
5 | 1,547 | 194 | 94 |
アップグレードコスト
カードレベル | 必要枚数 | 必要ゴールド |
1 | 1 | - |
2 | 2 | 5,000 |
3 | 4 | 20,000 |
4 | 10 | 50,000 |
5 | 20 | 100,000 |
ディガー(穴掘り師)の入手方法
ディガー(旧:穴掘り師)は、アリーナ6(大工の作業場)でアンロックするウルトラレアカードとなっています。入手方法としては、バトル中の勝利報酬としてもらえる宝箱、おまけの宝箱、クラウン宝箱などの全ての宝箱から入手可能です。
更に、アリーナ9のレジェンドアリーナに加入していると、ごく稀にショップ画面より日替わりで購入することができますが、カードの価格は4万ゴールドとなっていますので入手するのは極めて難しいカードと言えます。
ディガー(穴掘り師)のバトル中の効果的な使い方と対策
ディガー(穴掘り師)のバトル中の効果的な使い方
ここからは、ウルトラレアカード「ディガー(穴掘り師)」のバトル中の効果的な使い方について掲載していきます。
ディガー(穴掘り師)は、スーパーレアカードの「ゴブリンバレル」と同じような使い方が理想です。直接アリーナタワーやキングタワーを狙って配置するのも良いですし、タワー付近に配置された敵の施設へ攻撃するという方法もありです。
上記のステータスを見てもらえると分かる通り、HPとダメージ量が意外と高いので、残りHPが少なくなったタワーや、防衛に徹する際の敵ユニットに対してカードを出すのも有効な使い方かもしれません。
補足ですが、ディガー(穴掘り師)のタワーへの攻撃は、通常よりも減少しますので注意が必要です。
2016年8月時点では、アリーナ8以降のプレイヤーからの支持率が高く、ポイズンと一緒に使ったり、ホグライダーと組んだりするデッキ編成をよく見かけます。
バトル中に出された時の対策
次に、「ディガー(穴掘り師)」をバトル中に出された時の対策について掲載していきます。
ディガー(穴掘り師)は、ゴブリンバレルと似たような使い方と説明しましたが、ゴブリンバレルは「矢の雨」を放てば一撃で仕留めることが出来ることに対し、ディガー(穴掘り師)は「矢の雨」で倒すことは出来ません。
最大レベルの穴掘り師のHPは1,547と高いので、呪文カードで退治するという方法はなくなります。
ですが、複数ユニットの「ゴブリン」や「ガーゴイル」で処理をすれば、エリクサーアドバンテージも損することなく対応することが可能です。
また、ディガーを処理したあとに攻めることを考えれば、バルキリーやミニP.E.K.K.Aで処理をしつつ、その後の反撃に備えても良いかもしれません。
相性一覧表
近日公開予定
まとめ
ディガー(穴掘り師)はバトル勝利の要か!?
以上が、『クラロワ』ウルトラレア「ディガー(穴掘り師)」の使い方と対策になります。
まとめになりますが、ディガー(穴掘り師)は、コストが低い上にステータスが高いユニットです。やはり、ウルトラレアカードなだけあって強力なユニットに仕上がっているようです。
特に、指定した場所へカードを出すことができるということも非常に魅力的ですし、何より呪文カードで退治されないということが一番です。
アリーナ8以降は、ディガー(穴掘り師)を所持しているのと所持していないのではバトルの勝率に大きな差が出ると言っても過言ではありません。また、大会バトルでも大活躍が見込めますので、是非早い段階で入手したいカードです。
すべてのカード一覧記事はコチラ
→『クラッシュロワイヤル』カード一覧