
『クラロワ』クラッシュロワイヤルにおける、新たに登場したウルトラレアカード「ラヴァハウンド」のステータス、バトル中の効果的な使い方、敵に出された時の対策について詳しく掲載していきます。ラヴァハウンドは、クラクラでお馴染みのユニットですが、消滅後に分裂し複数の「ラヴァパピィ」を発生させるという強力なユニットです。
『クラロワ』ウルトラレアカード「ラヴァハウンド」のステータスと入手方法
新たにウルトラレアカードとして「ラヴァハウンド」が登場!
今回の5月初旬のアップデートにより、新たに「ウルトラレアカード」として登場したのは、クラクラでお馴染みのユニット「ラヴァハウンド」です。ラヴァハウンドの特徴としては、ユニット最高峰を誇るHPの高さと、消滅時に分裂して複数の「ラヴァパピィ」を発生させるという少々変わったユニットです。
その強さは、クラクラをプレイしたことのあるプレイヤーはご存知かと思いますが、マジで強いです。というか敵に出されたらマジでやっかいです。。。(悲)
コストは、プリンセスやアイスウィザードに比べると高い『7』ですが、HPがとにかく多いのでタワーの背後から出せば、そこまで重くないかもしれません。
ラヴァハウンドの入手方法と入手確率
ウルトラレアカード「ラヴァハウンド」の入手方法は、アリーナ4以降にバトルで勝利した際にもらえる宝箱や、おまけの宝箱、クラウン宝箱を含む全ての宝箱から入手する方法と、アリーナ8(レジェンドアリーナ)に滞在中にごく稀にショップ画面から購入する方法の2種類があります。
ウルトラレアカードは、『クラロワ』の中でも最上位のレアなカードとなっていますので、入手確率は非常に低確率です。
自分の引きの強さと運に左右されると思いますので、宝箱を開ける際は気合いを入れて開けましょう。
ラヴァハウンドのステータス
基本データ
アンロック:アリーナ4(P.E.K.K.Aシアター)
ショップ購入:可
レアリティ:ウルトラレア
タイプ:ユニット
コスト:7
召喚数:1体(分裂後パピィ×6体)
移動速度:おそい
攻撃速度:1.3秒
攻撃タイプ:単体攻撃型
攻撃目標:建物
射程:2
配置時間:1秒
ラヴァハウンドのレベル別ステータス
レベル | HP | 毎秒ダメージ |
1 | 3,000 | 34 |
2 | - | - |
3 | 3630 | 41 |
4 | 3,990 | 45 |
5 | - | - |
ラヴァパピィのレベル別ステータス
レベル | HP | 毎秒ダメージ |
1 | 180 | 45 |
2 | - | - |
3 | 217 | 54 |
4 | 239 | 59 |
5 | - | - |
アップグレードコスト
カードレベル | 必要枚数 | 必要ゴールド |
1 | 1 | - |
2 | 2 | 5,000 |
3 | 4 | 20,000 |
4 | 10 | 50,000 |
5 | 20 | 100,000 |
ラヴァハウンドのバトル中の効果的な使い方と対策
バトル中の効果的な使い方
ここからは、新ウルトラレアカード「ラヴァハウンド」のバトル中の効果的な使い方について掲載していきます。
ラヴァハウンドは、基本的に消滅後に分裂して「ラヴァパピィ」を発生させてからが本当の強さを発揮してくれます。本体自体のHPはユニットの中でも最高峰を誇る高HPとなっていますので、ラヴァハウンドを出した後に、背後から他のユニットを出して一緒に攻め込むのが理想です。
アリーナタワーからの攻撃だけでは、消滅するまでに相当時間稼ぎをすることが可能です。
分裂後の「ラヴァパピィ」は異常なまでのスピードでダメージを与えてくれるので、「フリーズ」や「ザップ」などの停止系のカード、「レイジ」を使って一気に反撃するなどが理想です。
登場したばかりですが、「ラヴァハウンド」&「スパーキー」&「レイジ」の組み合わせは相当強力なデッキ編成です。
バトル中に出された時の対策
次に、新ウルトラレアカード「ラヴァハウンド」をバトル中に出された時の対策について掲載していきます。
使い方でも説明したように、ラヴァハウンドは消滅時に分裂して「ラヴァパピィ」を発生させます。この「ラヴァパピィ」が非常にやっかいですので、早々に撃退する必要があります。
今のところ、ラヴァパピィの撃退ユニットは「ウィザード」もしくは「ベビードラゴン」「ガーゴイルの群れ」が有力かと思います。主に、範囲攻撃型のユニットで処理するのが理想です。
他にも、アイスウィザードでラヴァパピィの攻撃速度を低下させながら、ガーゴイルなどで処理するのもありかもしれません。
相性一覧表
近日公開します。
まとめ
ラヴァハウンドは壁役としても反撃役としても使える万能カード
以上が、『クラロワ』新ウルトラレアカード「ラヴァハウンド」のステータス、バトル中の効果的な使い方と対策になります。
ラヴァハウンドは、高HPですので壁役としても使えますし、分裂後のラヴァパピィのダメージ量が高いので反撃役としても使えると思います。攻守両方を兼ね備えたラヴァハウンドは、もしかしたら従来の『クラロワ』の戦い方の概念を変えられるユニットかもしれません。
入手したら積極的に使用していきましょう。
新たに追加された6種類のカードの記事はコチラ↓
『クラロワ』最新アプデ速報!新たに6種類のカードが登場!
その他のウルトラレカードの記事はコチラ↓
『クラロワ』ウルトラレアカード全種類のレベル別ステータス一覧
全てのカードの記事はコチラ↓
『クラッシュロワイヤル』カードの種類【レアリティ別】一覧表