
『クラロワ』クラッシュロワイヤルにおける、新たに登場したウルトラレアカード「スパーキー」のステータス、バトル中の効果的な使い方、敵に出された時の対策について詳しく掲載していきます。スパーキーは、クラロワ史上初となる超攻撃型ユニットです。その破壊力は凄まじく、ユニットの中で最強を誇るダメージ量を持っています。
『クラロワ』新ウルトラレアカード「スパーキー」のステータス・効果的な使い方と対策
新たにウルトラレアカードとして「スパーキー」が登場!
今回の5月初旬のアップデートにより、新たにウルトラレアカードとして登場したのが「スパーキー」です。スパーキーの特徴としては、クラロワ史上初となる超攻撃型ユニットであることです。上記画像を見てもらえると分かりますが、最大レベルのスパーキーのダメージ量は、1,898と非常に恐ろしいカードです。
移動速度、攻撃速度は共に遅いですが、バトル上に配置された際の圧力感はスパーキーを超えるカードはないでしょう。
スパーキーの入手方法と入手確率
『クラロワ』の新ウルトラレアカード「スパーキー」の入手方法は、アリーナ6以降にバトルで勝利した際にもらえる宝箱や、おまけの宝箱、クラウン宝箱を含む全ての宝箱から入手する方法と、アリーナ8(レジェンドアリーナ)に滞在中にごく稀にショップ画面から購入する方法の2種類があります。
ウルトラレアカードは、『クラロワ』の中でも最上位のレアなカードとなっていますので、入手確率は非常に低確率です。
自分の引きの強さと運に左右されると思いますので、宝箱を開ける際は気合いを入れて開けましょう。
スパーキーのステータス
【基本データ】
アンロック | アリーナ6(大工の作業場) |
ショップ購入 | 可 |
レアリティ | ウルトラレア | タイプ | ユニット |
コスト | 6 | 召喚数 | 1 |
移動速度 | おそい | 攻撃速度 | 5秒 |
攻撃タイプ | 範囲攻撃型 | 攻撃目標 | 地上 |
射程 | 4.5 | 配置時間 | 1秒 |
【ステータス】
レベル | HP | ダメージ(毎秒) | 範囲ダメージ |
1 | 1,200 | 260 | 1,300 |
2 | 1,320 | 286 | 1,430 |
3 | 1,452 | 314 | 1,573 |
4 | – | – | – |
5 | 1,752 | 379 | 1,898 |
【アップグレードコスト】
レベル | 枚数 | ゴールド |
1 | – | – |
2 | 2 | 5,000 |
3 | 4 | 20,000 |
4 | 10 | 50,000 |
5 | 20 | 100,000 |
スパーキーのバトル中の効果的な使い方
ここからは、新ウルトラレアカード「スパーキー」のバトル中の効果的な使い方について掲載していきます。
スパーキーは、想像を絶するほどの破壊力を持っていますが、移動速度・攻撃速度は共に遅いのが欠点です。単体で進軍させるというよりも、他のユニットと一緒に配置するのが理想の使い方と言えます。
まだ登場したばかりですが、現時点で強そうだなと感じた組み合わせは、「ラヴァハウンド」と「スパーキー」を一緒に配置して、タワー付近に到達したら「レイジ」の呪文で一気に仕掛けるという攻め方です。
イメージでは、巨大スケルトンと三銃士にレイジをかけるような感じと同じです。
更に、スパーキーは「鏡」との相性も抜群です。
前半は鏡を使ってエリクサーポンプを大量に配置し、後半は鏡を使って大量のスパーキーを出すという攻め方もかなり良い感じかと思います。
※※※ 追 記※※※
スパーキーとロイヤルジャイアントをデッキに入れた編成をアリーナ7以降で見かけることが多いようです。攻め方としては、ロイヤルジャイアントの後方からスパーキーを出し、ダブルで攻めていくという流れですが、これがまた意外と強いデッキ編成です。
スパーキーをバトル中に出された時の対策
次に、新ウルトラレカード「スパーキー」をバトル中に出された時の対策について掲載していきます。
スパーキーは、ダメージ量が多い上に範囲攻撃型のユニットですので、時間をかけずに処理をするのが理想です。例えばですが、バーバリアンなどで処理をしようとしたら、スパーキーの攻撃で1撃で瞬殺されますので地上複数ユニットで処理をする方法というのは考えない方が良いかもしれません。
更に、ベビードラゴンなどで処理をするというのも手ですが、ベビドラで処理をしている最中に地上ユニットを同時に出してしまうと、スパーキーの範囲攻撃でベビドラも瞬殺されてしまいます。
状況にもよりますが、現時点でのスパーキーの対策はないと言っても過言ではありません。
敵に呪文カードを使わせた後に、ガーゴイルやガーゴイルの群れで処理をする方法が、今のところ有力です。
※※※ 追記 ※※※
最新のスパーキー対策としては、ファイアボールやポイズンのカードを使うと効果的です。
更に、スパーキーが攻撃した後すぐにユニットで処理をするのがベストです。(スパーキーの攻撃速度は5秒の為)そして、バーバリアンをスパーキーの真上から出すことで、バーバリアンを1撃で瞬殺される確率が減少しますので是非試してみてください。
スパーキーの相性一覧表
近日公開します。
まとめ
スパーキーは使い方を見極めれば最強のカード!
以上が、『クラロワ』新ウルトラレカード「スパーキー」のステータス、バトル中の効果的な使い方と対策になります。
スパーキーは、使い方によっては最強のカードになる可能性があります。私個人的にですが、使い方でも説明したように「ラヴァハウンド」と「レイジ」を組み合わせたデッキが相当強力です。
今回の新ウルトラレアカード3種類の中でも、ダントツ人気度が高いカードですので是非とも入手したいところです。今回のアプデ以降は、レアな宝箱のドロップ率が上昇しています。たくさん攻めてウルトラレアカードを引き当てましょう。
新たに追加された6種類のカードの記事はコチラ↓
『クラロワ』最新アプデ速報!新たに6種類のカードが登場!
その他のウルトラレアカードの記事はコチラ↓
『クラロワ』ウルトラレアカード全種類のレベル別ステータス一覧
全てのカードの記事はコチラ↓
『クラッシュロワイヤル』カードの種類【レアリティ別】一覧表