
『クラクラ』クラッシュ・オブ・クランにおける、TH9クラン対戦の攻め方で「GoWiVa+裏ホグ」の編成例と攻め方について詳しく解説していきます。意外と後回しにされがちな「バルキリー」ですが、最大レベルの4になると想像を絶するほど強力なユニットになります。
TH9クラン対戦の攻め方「GoWiVa+裏ホグ」の編成例と攻め方
TH9クラン対戦の攻め方の「GoWiVa」とは?
TH9クラン対戦の攻め方にある「GoWiVa(ゴウィヴァ)」とは、主なユニット編成をゴーレム、ウィザード、バルキリーで組んだ編成のことを言います。
攻め方としては、非常に「GoWiPe」に似た攻め方で、「ペッカ」の代わりに「バルキリー」を数体連れていくという攻め方になります。
更にこの「GoWiVa」に「裏ホグ」「裏バル」を組み込んで攻めるのが主流です。
実際に、どのような編成で攻めるのかを解説していきますのでご覧ください。
TH9クラン対戦の攻め方「GoWiVa+裏ホグ」の編成例
【ユニット】 | ユニット数 | 消費コスト |
ゴーレム | 1 | 675 |
ウィザード | 16 | 56,000 |
バルキリー | 9 | 1,440 |
ウォールブレイカー | 6 | 18,000 |
アーチャー | 2 | 800 |
ホグor黒バル | 8 | 520(ホグの場合) |
【援軍】 | ||
ゴーレム | 1 | – |
ポイズン | 1 | – |
【ヒーロー】 | ||
バーバリアンキング | 1 | – |
アーチャークイーン | 1 | – |
【呪文】 | ||
レイジ | 1 | 33,000 |
ヒーリング | 2 | 48,000 |
ジャンプ | 1 | 27,000 |
ポイズン | 1 | 125 |
合計消費エリクサー | 182,800 | |
合計消費ダクエリ | 2,660 |
上記の編成例はあくまで参考例ですので、細かい調整は個人で行ってください。
補足ですが、対空砲の位置が中央よりの場合は「裏バル」で、対空砲の位置が外よりであれば「裏ホグ」という感じで臨機応変に対応していきます。
TH9クラン対戦の攻め方「GoWiVa+裏ホグ」の攻め方
ここからは、TH9クラン対戦の攻め方「GoWiVa+裏ホグ」の攻め方について詳しく解説していきます。
【1】まずは「援軍処理」をしっかり行う。
ご存知の通りバルキリーは、陸のみを攻撃をするユニットですので、敵の防衛援軍に入っている「ドラゴン」や「黒バル」、「ラヴァハウンド」にはもっぱら苦手です。攻める前にしっかりと援軍処理を行ってそれからゴレウィズ部隊を投下するようにしましょう。
【2】続いては、アチャクイの配置されている方向からゴーレムを投下。
他の戦術でも同じことですが、TH9の攻め方では序盤の内に敵の「アチャクイ」を倒すことが重要です。
【3】ゴーレムを壁にして、ウォールブレイカーで壁に穴を空ける。
【4】ウィザード数体でサイドカットを行う。
ゴーレムを投下した後に、ウィザードでしっかりとサイドカットを行い、バルキリーやババキン、アチャクイなどのヒーローを中心部へ進軍するように流れを作ります。せっかくのユニット達が外周を周ってしまったら全壊どころか星1つ以下で終わってしまいますので、慎重にサイドカットを行いましょう。
【5】サイドカットが完了したら、残りのウィザードとヒーロー、バルキリーを投下。
ここで「GoWiVa」を成功させる為のポイント『呪文投下のタイミング』です。
バルキリーのHPは黒ジャイとさほど変わらないので、打たれ弱いと言えば打たれ弱いです。ですので、消滅する前にしっかりバルキリーとウィザードにかかるようにヒーリングの呪文を投下するようにしましょう。
ジャンプの呪文は良いとしても、レイジの呪文は、巨大クロスボウを早い段階で破壊できるように近づいたら惜しみなく投下するように心がけましょう。
【6】最後に「裏バル」「裏ホグ」の投下。
他の攻め方でも「裏バル」「裏ホグ」をやった事のある方は説明不要かもしれませんが、外気味に配置されている防衛施設が中心に進軍した本軍に、ターゲットがいってからサージカル気味に投下するのがベストです。
裏ホグ、裏バルについての詳しい記事はコチラ↓
裏ホグ、裏バルの使い方!より確実に全壊を取る為に欠かせない!?
サージカルについての詳しい記事はコチラ↓
サージカルホグって何?『サージカル』の使い方を徹底解説!
TH9クラン対戦の攻め方「GoWiVa+裏ホグ」まとめ
以上が、「TH9クラン対戦の攻め方『GoWiVa+裏ホグ』の編成例と攻め方」になります。
この「GoWiVa」はTH9終盤以降の攻め方になると思いますが、上級者たちが淡々と全壊星3つを獲得している攻め方の一つです。「GoWiHo(ゴレホグ)」や「ハイブリッド」と並ぶほどの全壊期待値が見込める攻め方となっているので、まだ挑戦したことのない方は是非チャレンジしてみてください。
TH9攻め方「クラン対戦」の全壊戦術一覧はコチラ↓
TH9攻め方「クラン対戦」の全壊戦術!アナタならどれを選ぶ?