
『クラクラ』クラッシュ・オブ・クランにおける、新ヒーロー「グランドウォーデン」のレベルMAXまでの累計コストと累計日数についてまとめてみた。
先日行われた大型アップデートによりTH11が新たに登場。そして同時に新ヒーローである「グランドウォーデン」の設置が可能になりましたが、ババキンやアチャクイとは違いアップグレードに必要な資源はエリクサーです。
TH11のユーザーのみが設置できるグランドウォーデンのアップグレードにかかる累計コストと累計日数を掲載していきますのでご覧ください。
新ヒーロー「グランドウォーデン」の累計コストと累計日数
グランドウォーデンとは?
新ヒーロー「グランドウォーデン」とは、タウンホールレベルが11(TH11)になると設置できるようになる新ヒーローです。
特徴としては、攻撃の際にはグランドウォーデンの放つオーラ内にいるユニットやヒーローに対してHPブースト(HP増加)をしてくれる。ヒーローレベルが5以上になると、特殊能力「エターナルトーム」を使用できるようになり、オーラ内にいるユニットやヒーローが一定期間無敵状態にすることが可能。
防衛の際には、自身が石像となって村を守り、オーラ内にいるヒーローやスケルトントラップのHPブーストをしてくれる仕様となっています。
攻撃の際にも、防衛の際にもグランドウォーデンは単独で攻撃をするが、それがまた1撃の攻撃力が強い!
そして、既存のヒーロー「バーバリアンキング」と「アーチャークイーン」とは違い、アップグレードに必要な資源は「エリクサー」を消費する。
最大レベルは、登場当時でMAXがレベル20となっています。
アップグレードに必要な累計コストと累計日数
グランドウォーデンLV | 累計コスト | 累計時間 |
1 | 6,000,000 | – |
2 | 2,500,000 | 12時間 |
3 | 3,000,000 | 1日 |
4 | 3,500,000 | 1日12時間 |
5 | 4,000,000 | 2日 |
6 | 4,500,000 | 2日12時間 |
7 | 5,000,000 | 3日 |
8 | 5,500,000 | 3日12時間 |
9 | 6,000,000 | 4日 |
10 | 6,500,000 | 4日12時間 |
11 | 7,000,000 | 5日 |
12 | 7,500,000 | 5日12時間 |
13 | 8,000,000 | 6日 |
14 | 8,400,000 | 6日12時間 |
15 | 8,800,000 | 7日 |
16 | 9,100,000 | 7日 |
17 | 9,400,000 | 7日 |
18 | 9,600,000 | 7日 |
19 | 9,800,000 | 7日 |
20 | 10,000,000 | 7日 |
合計 | 134,100,000 | 87日12時間 |
グランドウォーデンを設置してからレベルMAXにするまでの累計コストは、1億3,410万エリクサーという計算結果となりました。
TH11のエリクサー最大貯蔵量は、1,000万エリクサーなので13.5回分満タンにすれば完了する感じですね。
そして累計日数ですが、設置してからレベルMAXにするまでの累計日数は、トータル87日と12時間ですので約2ヶ月半かかる計算です。
ババキンやアチャクイとは違いダークエリクサーではないので気持ち的には楽かもしれませんが、よくよく考えると途方もない消費コストと合計日数であることは間違いありません。。。
TH11登場時の世界ランカーたちは、エメラルドを消費して即日設置の即レベルMAXにしていたみたいですが、お金に余裕のある方はいいですが、のんびりアップグレードしていきましょう♪
ババキンとアチャクイの累計コストと累計日数についての記事はコチラから↓
ババキン・アチャクイのレベルMAXまでの累計コストと累計日数!
グランドウォーデンのステータスの記事はコチラから↓
クラクラ【ヒーロー】グランドウォーデンのステータスと詳細