
『クラクラ』で、施設やユニットをアップグレードする際に必要な資源はどうやって稼ぐのか?先日行われた大型アップデートにより、THが村の中心部に配置するのが主流になった今、チャンピオンリーグなどの高リーグ帯で勝利報酬だけで稼ぎ続けるのは厳しくなりました。
今回は「アップデート後のTH9通常時、資源狩り編成とリーグ帯について」掲載していきます。
TH9通常時資源狩りの編成例とおすすめリーグ帯
先日行われたアップデートにより、THが村の中心部に配置されるのが主流になりました。
アップデート前は、THを破壊しただけで勝利報酬がもらえたので、外出しTHを狙うだけでも相当な資源が獲得できたのは事実です。
アップデート後の現在は、THを破壊しただけではトロフィーは獲得出来ても勝利報酬は破壊率に応じた数しかもらえません。
ですので、高リーグ帯での勝利報酬狙いはできなくなってしまったのです。
従来の資源稼ぎの方法は、「シルバーリーグ」から「クリスタルリーグ」の間で「ババアチャ」などの基本攻めあたりで十分稼げましたし、「チャンピオンリーグ」や「タイタンリーグ」などの高リーグ帯で勝利報酬狙いの稼ぎ方も十分出来ました。
アップデート情報はコチラから↓
クラクラが大きく変わる!?2015年12月アップデートまとめ!
では、アップデート後の「通常時の資源稼ぎ」はどうやって稼いでいけばいいのか?
正直言ってこの内容はとても難しく、ユーザーによって考え方や資源を稼ぐ目的が全く違うので、一概に正解はないのですが、私個人的に考えている資源稼ぎ方法をご紹介していきます。
まずは、「目的でリーグ帯を決める」です。
ゴールドやエリクサーを集めるのか?またはダークエリクサーを集めるのか?この2択でリーグ帯を分けていきます。
とにかくゴールドやエリクサーを稼ぎたい場合には、「シルバーリーグ」から「クリスタルリーグ」を周回するのがオススメです。放置村も多数遭遇するので、効率良く稼げるリーグ帯と言えるでしょう。
そして、ダークエリクサーを稼ぎたい場合には、「マスターリーグ」がオススメです。勝利報酬でのダークエリクサーがバカにならないので、意外とあっという間に貯まりますよ。
リーグ帯が決まったら次は「ユニットの編成」です。
「シルバーリーグ」から「クリスタルリーグ」を周回する際には、狙いはTH8とTH9なので「ババアチャ」「ババアチャゴブ」などで適当にグルグル投下して荒稼ぎするのがオススメです。ちょっと破壊率が悪いなと思ったら黒ジャイやWBなどを混ぜてみると意外と行けます。
あくまでこのリーグ帯では、低コストハイリターンが目標です。
【主な編成例】
【ババアチャ】 | ユニット数 | 生産コスト |
バーバリアン | 110体 | 22,000エリ |
アーチャー | 110体 | 44,000エリ |
合計 | 66,000エリ |
【ババアチャゴブ】 | ユニット数 | 生産コスト |
バーバリアン | 70体 | 14,000エリ |
アーチャー | 70体 | 28,000エリ |
ゴブリン | 80体 | 8,000エリ |
合計 | 50,000エリ |
そして「マスターリーグ」でダークエリクサーを稼ぐ為のユニットの編成例は「ジャイヒー」「ジャイアチャ」「クイヒー」などがオススメです。狙いはTH9でごっそりダクエリを貯め込んでいる村です。
【主な編成例】
【ジャイヒー】 | ユニット数 | 生産コスト |
黒ジャイ | 20体 | 60,000エリ |
ヒーラー | 4体 | 40,000エリ |
WB | 12体 | 36,000エリ |
アーチャー | 20体 | 8,000エリ |
ゴブリン | 20体 | 2,000エリ |
ジャンプの呪文 | 2つ | 54,000エリ |
レイジの呪文 | 2つ | 66,000エリ |
合計 | 266,000エリ |
【ジャイアチャ】 | ユニット数 | 生産コスト |
黒ジャイ | 20体 | 60,000エリ |
WB | 12体 | 36,000エリ |
アーチャー | 96体 | 38,400エリ |
ジャンプの呪文 | 2つ | 54,000エリ |
レイジの呪文 | 1つ | 33,000エリ |
ヒーリングの呪文 | 1つ | 24,000エリ |
合計 | 245,400エリ |
【クイヒー】 | ユニット数 | 生産コスト |
ヒーラー | 6体 | 60,000エリ |
WB | 6体 | 18,000エリ |
黒ジャイ | 8体 | 24,000エリ |
ウィザード | 4体 | 14,000エリ |
アーチャー | 34体 | 13,600エリ |
バーバリアン | 34体 | 6,800エリ |
レイジの呪文 | 2つ | 66,000エリ |
ヒーリングの呪文 | 2つ | 48,000エリ |
合計 | 250,400エリ |
上記で紹介した編成例はあくまで例ですので、自分なりに編成に手を加えて最善の編成を作ってみましょう。
以上が、TH9の通常時に資源を稼ぐ為のリーグ帯及びユニット編成例になります。
TH9では黒ジャイの存在が大きいですが、黒ジャイを使用した編成例は非常にエリクサーコストがかかります。。。
エリクサーを稼ぎたい場合は、下位リーグ帯に行くのが理想かもしれませんね。。。