
『クラクラ』クラッシュ・オブ・クランにおける、始めたばかりの初心者の為に、TH別「クラン対戦」攻め方の一覧をまとめましたのでご覧ください。THを上げたばかりの時や、戦術に迷った時に気軽に閲覧できることを目的に作成してみました。各タウンホール毎の主要な攻め方を一覧にして掲載しておりますのでブックマーク必須です。
今回は「クラクラ初心者ブックマーク必須!TH別『クラン対戦』攻め方一覧」について掲載していきます。
クラクラ初心者の為のTH別「クラン対戦」攻め方一覧
TH1攻め方一覧
攻め方名称 | 主なユニット | 難易度 |
ババ攻め | バーバリアン | ★☆☆☆☆ |
・基本的にTH1で攻める機会はありませんのでTH2をご覧ください。
TH2攻め方一覧
攻め方名称 | 主なユニット | 難易度 |
ババ攻め | バーバリアン | ★☆☆☆☆ |
・基本的にTH1同様、TH2で攻める機会はほとんどありませんのでTH3をご覧ください。
・壊れた「クランの城」を1万ゴールドで再建すると「クラン」に加入することが可能ですので、早めに金庫のアップグレードをして、まずはクランの城を再建しましょう。
TH3攻め方一覧
攻め方名称 | 主なユニット | 難易度 |
ババアチャ | バーバリアン、アーチャー | ★☆☆☆☆ |
ババアチャゴブ | バーバリアン、アーチャー、ゴブリン | ★☆☆☆☆ |
・TH2でクランの城を再建していない方は、まずは「クランの城」を再建してクランに加入しましょう。
・クランに加入すると「クラン対戦」に参加することが可能になります。
・TH3になると、遠距離攻撃の「アーチャー」と、資源略奪には欠かせない「ゴブリン」が使用可能になります。
TH4攻め方一覧
攻め方名称 | 主なユニット | 難易度 |
ババアチャ | バーバリアン、アーチャー | ★☆☆☆☆ |
基本5種攻め | バーバリアン、アーチャー、ゴブリン、ジャイアント、ウォールブレイカー | ★★☆☆☆ |
ジャイバル | ジャイアント、エアバルーン | ★★☆☆☆ |
・THレ4になると、通常時、クラン対戦時にそれなりの戦いができるようになります。
・基本的には、通常時は「ババアチャ」で資源を稼ぎ、クラン対戦時は「基本5種攻め」もしくは「ジャイバル」で攻めることでより多くの星が獲得しやすくなるでしょう。
・TH4になると「援軍処理」をしっかり覚える必要があります。
・TH4では兵舎をアップグレードすることにより、壁役の「ジャイアント」壁に穴を空ける「ウォールブレイカー(WB)」初めての空中ユニット「エアバルーン」が使用可能になります。
TH5攻め方一覧
攻め方名称 | 主なユニット | 難易度 |
ババアチャ | バーバリアン、アーチャー | ★☆☆☆☆ |
基本5種攻め | バーバリアン、アーチャー、ゴブリン、ジャイアント、ウォールブレイカー | ★★☆☆☆ |
ジャイバル | ジャイアント、エアバルーン | ★★☆☆☆ |
ジャイウィズ | ジャイアント、ウィザード | ★★☆☆☆ |
・TH5になると強力な魔法使い「ウィザード」が使用可能になります。
・クラン対戦では、「ジャイバル」と「ジャイウィズ」を使いこなして、全壊星3つを獲得できるように練習しましょう。
TH6攻め方一覧
攻め方名称 | 主なユニット | 難易度 |
ババアチャ | バーバリアン、アーチャー | ★☆☆☆☆ |
基本5種攻め | バーバリアン、アーチャー、ゴブリン、ジャイアント、ウォールブレイカー | ★★☆☆☆ |
ジャイバル | ジャイアント、エアバルーン | ★★☆☆☆ |
ジャイウィズ | ジャイアント、ウィザード | ★★☆☆☆ |
ジャイヒー | ジャイアント、ヒーラー | ★★☆☆☆ |
・TH6になると、味方ユニットを回復させる「ヒーラー」が使用可能になります。
・「ジャイヒー」と呼ばれるジャイアントとヒーラーを組み合わせた編成は、非常にクラン対戦で役立ちます。
・エアバルーン、ヒーラーなどの空中ユニットを使用する際には、敵の村に配置してある「対空砲」には注意。
TH6の「攻め方」個別記事はコチラから↓
クラクラTH6攻め方!クラン対戦、通常時資源回収の編成まとめ!
TH7攻め方一覧
攻め方名称 | 主なユニット | 難易度 |
ババアチャ | バーバリアン、アーチャー | ★☆☆☆☆ |
基本5種攻め | バーバリアン、アーチャー、ゴブリン、ジャイアント、ウォールブレイカー | ★★☆☆☆ |
BAM | バーバリアン、アーチャー、ガーゴイル | ★★☆☆☆ |
ジャイウィズ | ジャイアント、ウィザード | ★★☆☆☆ |
ジャイヒー | ジャイアント、ヒーラー | ★★☆☆☆ |
ドラゴンラッシュ | ドラゴン | ★★★☆☆ |
・TH7になると、いよいよ本格的にクラン対戦で活躍することが可能です。
・TH7では、破壊力抜群の空中ユニット「ドラゴン」が使用可能になります。更に「闇の兵舎」を建設できるようになり、「ガーゴイル」と「ホグライダー」が使用可能になります。
・ヒーローの「バーバリアンキング」が設置可能になります。
・クラン対戦では、「ドラゴンラッシュ」一択です。ドラゴンラッシュ以上に星が獲得できる戦術は他にありません。
・攻める際のテクニックとして「サイドカット」をしっかり覚える必要があります。
TH7「ドラゴンラッシュ」の記事はコチラから↓
クラクラTH7最強戦術!クラン対戦は「ドラゴンラッシュ」で全壊!
TH7優先順位の記事はコチラから↓
『クラクラ』TH7のアップグレード優先順位は?ドラゴンは最優先?
TH8攻め方一覧
攻め方名称 | 主なユニット | 難易度 |
ババアチャ | バーバリアン、アーチャー | ★☆☆☆☆ |
基本5種攻め | バーバリアン、アーチャー、ゴブリン、ジャイアント、ウォールブレイカー | ★★☆☆☆ |
BAM | バーバリアン、アーチャー、ガーゴイル | ★★☆☆☆ |
ジャイウィズ | ジャイアント、ウィザード | ★★☆☆☆ |
ドラゴンラッシュ | ドラゴン | ★★★☆☆ |
ホグラッシュ | ホグライダー | ★★★☆☆ |
GoWiPe | ゴーレム、ウィザード、P.E.K.K.A | ★★★☆☆ |
GoWiVa | ゴーレム、ウィザード、バルキリー | ★★★☆☆ |
GoWiHo(ゴレホグ) | ゴーレム、ウィザード、ホグライダー | ★★★☆☆ |
・TH8になると、クラン対戦の楽しさがようやく理解できるようになります。
・TH8では、見た目からして強うそうな「P.E.K.K.A(ペッカ)」が使用可能になります。更に、「闇の兵舎」からは「バルキリー」と「ゴーレム」が解放され戦術の幅が極端に拡がります。
・数多くの戦術が使用できるようになるので、敵の配置を見極めながら理想の戦術を選んで攻めるようにしましょう。
・ホグライダーを使用した「裏ホグ」、バルーンを使用した「裏バル」を習得することで更に精度が上がります。
TH8「優先順位」の記事はコチラから↓
『クラクラ』TH8のアップグレードの優先順位は?
TH9攻め方一覧
攻め方名称 | 主なユニット | 難易度 |
ババアチャ | バーバリアン、アーチャー | ★☆☆☆☆ |
基本5種攻め | バーバリアン、アーチャー、ゴブリン、ジャイアント、ウォールブレイカー | ★★☆☆☆ |
BAM | バーバリアン、アーチャー、ガーゴイル | ★★☆☆☆ |
ジャイウィズ | ジャイアント、ウィザード | ★★☆☆☆ |
ジャイヒー | ジャイアント、ヒーラー | ★★☆☆☆ |
クイヒー | アーチャークイーン、ヒーラー | ★★★☆☆ |
GoWiPe | ゴーレム、ウィザード、P.E.K.K.A | ★★★☆☆ |
GoWiVa | ゴーレム、ウィザード、バルキリー | ★★★★☆ |
GoWiHo(ゴレホグ) | ゴーレム、ウィザード、ホグライダー | ★★★★☆ |
GoWiWi | ゴーレム、ウィザード、ネクロマンサー | ★★★★☆ |
ハイブリッド | ゴーレム、ラヴァハウンド、ウィザード、エアバルーン | ★★★★☆ |
ラヴァルガゴ | ラヴァハウンド、エアバルーン、ガーゴイル | ★★★★☆ |
・TH9になった方は、初心者ではありません。積極的に援軍を送ってクラン対戦では、ガッツリ全壊星3つを獲得しましょう。
・TH9になると、新たなヒーロー「アーチャークイーン」が使用可能になり、攻守共に大活躍してくれる。
・TH9では、闇の兵舎から「ネクロマンサー」と「ラヴァハウンド」が解放され戦術の幅が拡がる。
・通常時の資源狩り編成「ジャイヒー」「クイヒー」で資源をたっぷり回収できます。
・管理人おすすめの戦術は「GoWiHo(ゴレホグ)」です。
TH9「ユニットの優先順位」についての記事はコチラから↓
『クラクラ』TH9優先順位。ユニットの最優先研究は!?
TH9「施設の優先順位」についての記事はコチラから↓
『クラクラ』TH9優先順位。最優先アップグレード施設は!?
TH10攻め方一覧
【準備中】
TH10「ユニットの優先順位」についての記事はコチラから↓
『クラクラ』TH10アップグレード優先順位〜ユニット研究編
TH10「施設の優先順位」についての記事はコチラから↓
『クラクラ』TH10アップグレード優先順位〜防衛設備などの施設編
TH11攻め方一覧
【準備中】