
『クラクラ』クラッシュ・オブ・クランにおける、TH9クラン対戦の攻め方「ハイブリッド」という攻め方を聞いたことのない方はいないでしょう。「ハイブリッド」とは、ゴーレムとラヴァハウンドを使用して陸・空の混合戦術で全壊星3つを獲得していくという攻め方です。他にも「クイヒーハイブリッド」などが有名です。
TH9クラン対戦の最強の攻め方「ハイブリッド」
『ハイブリッド』とは?
クラクラの攻め方にある『ハイブリッド』とは、簡単に言えば「陸・空混合戦術」のことを言います。
主なユニット編成は、ゴーレムとウィザードを組み合わせたゴレウィズに、ラヴァハウンドと黒バルを組み合わせたラヴァルを更に組み合わせた編成です。
基本的に、陸なら陸だけで攻める「GoWiPe」、空なら空だけで攻める「ラヴァル系」というのがごく普通の攻め方ですが、陸・空を混合で攻めることにより、いかなる敵陣の配置にも対応出来るというのが最大のメリットです。
とはいえ、ハイブリッドで攻める際に適した配置というのが一応ありますので、これから解説していきます。
『ハイブリッド』で攻める際に適した配置は?
TH9クラン対戦の攻め方『ハイブリッド』で攻める際に適した配置は、いくつかありますが、あくまでこれは個人的な意見ですのでプレイヤーによっては違う考えもあるので参考までにしてください。
まずは、アチャクイと対空砲が比較的外側に配置している村です。
基本的な「ハイブリッド」の攻め方は、ゴーレム・ウィザード・ヒーローで対空砲4つのうち2つ(最低でも1つ)を破壊するのが一番の課題です。その際同時に、敵陣にいるアーチャークイーンも倒すのがハイブリッドの常識戦略と言えます。
そして残った2つの対空砲めがけてラヴァハウンドを投下し、黒バルで追い打ちをかけるというのがだいたいの全体イメージです。
続いて、対空砲同士が近場に配置している村です。
陸攻め班のゴレウィズ・ヒーロー部隊で、村の中心部にあるTHを破壊したいので、その際に対空砲を一緒に破壊できれば一石二鳥となります。村の中心部に攻める際に、対空砲2つを処理できるであろう配置は、積極的に「ハイブリッド」で落としてしまいましょう。
TH9クラン対戦の攻め方『ハイブリッド』の編成例
ゴレ2・ラヴァ3の「ハイブリッド」編成例
【ユニット】 | ユニット数 | 消費コスト |
ゴーレム | 1 | 675 |
ラヴァハウンド | 3 | 1,350 |
ウィザード | 7 | 24,500 |
エアバルーン | 13 | 58,500 |
ウォールブレイカー | 3 | 9,000 |
アーチャー | 1 | 400 |
【援軍】 | ||
ゴーレム | 1 | – |
ポイズン | 1 | – |
【ヒーロー】 | ||
バーバリアンキング | 1 | – |
アーチャークイーン | 1 | – |
【呪文】 | ||
レイジ | 3 | 99,000 |
ジャンプ | 1 | 27,000 |
ポイズン | 1 | 125 |
合計消費エリクサー | 218,400 | |
合計消費ダクエリ | 2,150 |
ゴレ1・ラヴァ4の「ハイブリッド」編成例
【ユニット】 | ユニット数 | 消費コスト |
ゴーレム | 1 | 675 |
ラヴァハウンド | 3 | 1,350 |
ウィザード | 7 | 24,500 |
エアバルーン | 13 | 58,500 |
ウォールブレイカー | 3 | 9000 |
アーチャー | 1 | 400 |
【援軍】 | ||
ラヴァハウンド | 1 | – |
ポイズン | 1 | – |
【ヒーロー】 | ||
バーバリアンキング | 1 | – |
アーチャークイーン | 1 | – |
【呪文】 | ||
レイジ | 3 | 99,000 |
ジャンプ | 1 | 27,000 |
ポイズン | 1 | 125 |
合計消費エリクサー | 218,400 | |
合計消費ダクエリ | 2,150 |
クイヒーハイブリッドの編成例
【ユニット】 | ユニット数 | 消費コスト |
ヒーラー | 3 | 30,000 |
ラヴァハウンド | 2 | 900 |
ウィザード | 6 | 21,000 |
エアバルーン | 17 | 76,500 |
ウォールブレイカー | 4 | 12,000 |
アーチャー | 1 | 400 |
【援軍】 | ||
ゴーレム | 1 | – |
ヘイスト | 1 | – |
【ヒーロー】 | ||
バーバリアンキング | 1 | – |
アーチャークイーン | 1 | – |
【呪文】 | ||
レイジ | 3 | 99,000 |
ジャンプ | 1 | 27,000 |
ポイズン | 1 | 125 |
合計消費エリクサー | 265,900 | |
合計消費ダクエリ | 1,025 |
攻める村の配置によって、ユニットの編成は変える必要がありますが、ざっくり言えばこんな感じでしょう。
レイジの呪文を1つ減らして、ヘイストの呪文を2つ積んでいくのもありですし、ゴーレム2体・ラヴァ2体の編成で全壊させた経験もあるので、細かい調整は経験と予測で選定していきましょう。
補足ですが、TH9の援軍枠は30あるので、ゴレームやラヴァハウンドをもらうことが可能です。
しかし、所属しているクランレベルによっては、もらうべき援軍は異なるので注意が必要です。例えば、クランレベルが5以上の時に同格以上のプレイヤーがいる場合には、レベル4のゴーレムはレベルMAXのゴーレム、レベル2のラヴァハウンドはレベルMAXのラヴァハウンドに進化するので、ゴーレムやラヴァハウンドを援軍でもらう方が戦闘力は確実に上がると言えます。
逆に、クランレベルが5未満の場合や、クラン内にいるユーザーが自分のユニットレベルより低い場合には、黒バルやウィザードをもらうようにしましょう。
大事なことは、「ハイブリッド」に関わらず、攻めるユニットが1体でも多くレベルの高いユニットを連れて行く事が全壊への近道です。
TH9クラン対戦の攻め方『ハイブリッド』の攻め方とポイント
陸部隊で2つの対空砲とアチャクイを破壊
ここからは、TH9クラン対戦の攻め方「ハイブリッド」の攻め方とポイントについて詳しく解説していきます。
【1】まずは、陸部隊で対空砲4つのうち2つの対空砲と敵陣にいるアチャクイを破壊します。
ゴレウィズ+ヒーローの陸部隊でサイドカットをしながら、対空砲とアチャクイをめがけて進軍していきます。この時、相手の防衛援軍から出てきたユニットをすばやく倒すようにしましょう。(援軍処理)
【2】ラヴァハウンドを残りの対空砲めがけて投下、更に黒バルを投下する。
上記の行程で2つの対空砲を破壊してあると思いますので、残っている2つの対空砲めがけてラヴァハウンドと黒バルを投下します。この時、黒バルはむやみに出すのではなく、サージカル気味に出すようにしましょう。
サージカルについての詳しい記事はコチラ↓
サージカルホグって何?『サージカル』の使い方を徹底解説!
呪文のタイミングは非常に重要!
ハイブリッドで攻める際には、呪文の投下タイミングが非常に重要です。ジャンプの呪文は陸部隊に使用して、レイジの呪文やヘイストの呪文は黒バルにかかるように投下しますが、クイヒーハイブリッドで攻める場合には、ヒーラーにレイジの呪文をかけると回復量が増加するので効果的です。
全体的な攻め方のイメージ
TH9クラン対戦の攻め方「ハイブリッド」の全体的な攻め方のイメージは、
【陸部隊で対空砲2つ以上を破壊】→【アチャクイを倒す】→【同時に援軍処理をする】→【残りの対空砲をラヴァと黒バルで破壊】→【黒バルとラヴァパピィで残りの施設を破壊】
行程としては単純な作業になると思うのですが、いざクラン対戦になると緊張してあたふたしてしまう可能性があります。攻める前にしっかりとイメージトレーニングをして、全壊させた後の光景を思い浮かべながら攻め込むようにしましょう。
以上が、「TH9クラン対戦の攻め方『ハイブリッド』の編成例と攻め方のポイント」になります。
ハイブリッドは、TH9の中でも最も華麗で最強の攻め方だと思いますので、TH9終盤ではこのハイブリッドをマスターできるように、早めにユニットや呪文の研究、ヒーローのアップグレードを効率良くしていきましょう。
TH9の攻め方「クラン対戦」の全壊戦術一覧はコチラ↓
TH9攻め方「クラン対戦」の全壊戦術!アナタならどれを選ぶ?