
『クラクラ』クラッシュ・オブ・クランにおけるTH10の「村の配置」はとても重要なテクニックです。TH10になるとゲームを進める目的が様々で「資源を守る配置」や「トロフィーを維持する配置」などが挙げられますが、壁の数が275枚になったので自由度の高いレイアウトが作れます。
今回は、最強とは言いませんが「資源重視型とトロ維持型の配置レイアウト」について掲載していきます。
TH10の村の配置には目的が2パターンある!?
クラクラにおけるTH10は、最もユーザースキルの高いタウンホール帯です。
先日実施されたアップデートにより、今までTH10だったユーザーのほとんどが、TH11にアップグレードしたのでTH10は一番少ないタウンホール帯になってしまった可能性もあります。
アップデートの詳細はコチラから↓
クラクラが大きく変わる!?2015年12月アップデートまとめ!
世界ランク、日本ランクの上位にいるユーザーは、ほぼ100%TH10のユーザーでカンスト状態になっているユーザーばかりでした。
その方たちがTH11にアップグレードしたのでTH10ユーザーが減少した理由も分かりますよね。。。
今回は、そんな強者たちが大勢いるTH10の配置レイアウトについて解説していきたいと思いますが、正直言ってTH10は複雑です。。。
それもそのはず、目的が違うのです。
まだTH10のカンストになっていないユーザーは、資源集めをしているので資源を盗られにくい配置である「資源重視型配置」をメインにレイアウトしていますし、ほぼほぼカンストにしていて世界ランク入りを目指しているユーザーは、クラン対戦同様、防衛を意識した配置である「トロフィー維持型」をメインにレイアウトしています。
TH10「資源重視型配置」について
まずは、「資源重視型」を意識しているTH10について説明していきます。
TH10での施設やユニットのアップグレードにかかる費用は、ほぼ資源貯蔵施設満タンの800万ゴールドorエリクサーがかかるので想像以上に資源を集めるのが大変なのです。
資源ギリギリまで保管していた時に攻められれば、大量に資源を奪われる事になります。
本気のユーザーは、エメラルドを使ってブーストする機会が多いと思うので盗られる前に使うというのが普通でしょうけど。。。
そして、TH10の資源重視型配置を作る前に理解しておきたい事が、TH10の通常時の攻めはTH9以下と違ってガチ攻めが多いという事です。
TH9以下だったら、バーバリアン、アーチャー、ゴブリン、ジャイアントなどのユニットのみで資源集めをするのが普通ですが、TH10では資源集めの時からゴーレムやウィザードをバンバン使っているイメージが強いですね。
実際に私もタイタンリーグではありますが、基本的に毎回ガチ攻めが普通です。
滞在しているリーグ帯にもよるとは思いますが、チャンピオンリーグⅡ以上のリーグ帯ではガチ攻めが基本なのかなと個人的に感じております。リーグの勝利報酬だけでもだいぶ大きいので意外と資源が溜まります。
TH10「トロフィー維持型」について
続いて「トロフィー維持型」を意識しているTH10について説明していきます。
TH11の登場により、TH10で世界ランクを目指すという概念はなくなったのでこの説明は必要ないかと思いますが、念のため説明していきますね。
TH11が出るまではTH10が最高ランクのタウンホール帯だったので、TH10のカンストユーザーが数多くいました。これ以上アップグレードする施設やユニットがないので、とにかくトロフィーを上げていきたいと考えるユーザーが中にはいます。
もちろん、トロフィー数5,000以上のレジェンドリーグに滞在し続ける事は簡単なことではありませんので、最低限に防衛して、最大限に破壊するというのが重要なテクニックとなります。
攻めるのが下手なユーザーは、トロ上げする際に相当苦労するでしょうし、考え尽くされた村の配置をしていかないとトロフィーは盗られるだけです。。。
今ではTH11が最高ランクのタウンホール帯になっているので、気になる方はゲーム内から世界ランクのユーザーのステータスを覗いてみてください。
TH9以下のユーザーからしたら世界ランクの村は、けっこうビビりますよ。。。!
各リーグ別の詳細はコチラから↓
『クラクラ』リーグ別勝利報酬一覧。新しくタイタンリーグとレジェンドリーグが追加。
上記2点が「資源重視型」と「トロフィー維持型」の説明です。
TH9以下と違ってTH10は目的が違うので、レイアウトも様々なようです。
この記事を見てくれている方は、きっと現在TH9でこれからTH10にアップグレードしようとしている方がほとんどだと思います。
TH10は自分の村やユニットも強くなりますが、対戦相手も同じく強くなるので攻めるのも大変です。
あくまでクラクラは、ゲームなので「楽しむ」という事が一番大事ですが、いつかは世界ランクに名を残したいと思うのがクラクラファンの思いではないでしょうか?
TH10にアップグレードした時点でクラクラに詳しい事は間違いないことなので、配置レイアウトについて細かい解説はせず、私個人的に良いなと思った配置レイアウトを掲載して締めたいと思います。
TH10「村の配置」参考例
【TH10レイアウト 参考例その①】
【TH10レイアウト 参考例その②】
アップデートにより様々なシステムが変わったので、今後、最良のレイアウトが出てくる可能性はあります。まだまだ思考段階ですので、アップデートによる新システムに対応したレイアウトが完成次第、アップしていきたいと思いますので是非お楽しみに♪