
『クラクラ』クラッシュ・オブ・クランにおける「村の配置」は何よりも重要なテクニックと言えます。
TH9以降になると、攻めるプレイヤーも上手な方が多いので、考え尽くされた村の配置にしないと簡単に全壊星3つを取られてしまいます。TH9のクラン対戦用配置を作る際には、地上攻め、及び空攻めを意識して作るようにしましょう。
『クラクラ』TH9クラン対戦用配置
まずは、攻め込んでくるプレイヤーの攻め方を想定しよう!
クラクラのTH9で「クラン対戦用の配置」を作る際には、まずは自分の村に攻め込んでくるプレイヤーの攻め方や戦術を見直しておきましょう。
相手がどのような戦術で攻め込んで来るかを理解しておく事で、防衛率の高い村を作ることができます。
では早速、TH9の主な攻め方を考えてみましょう。
TH9を代表する攻め方は下記のようになります。
- ゴーレムを使った地上戦術「GoWiHo(ゴレホグ)」、「GoWiVa」、「GoWiPe」
- 空中ユニットを使った空攻め「ラヴァルガゴ」
- 地上と空中の両方で攻める「ハイブリッド」
上記の3種類がTH9の代表的な攻め方になりますが、序盤、中盤、終盤で考えてみると、地上戦術は序盤、空中戦術は中盤、ハイブリッド戦術は終盤といったところです。
「ゴレホグ」対策
「ゴレホグ」対策としては、やはり「2連巨爆」を配置する事です。TH9になると巨大爆弾が4つ配置できるようになるので、2連巨爆を2箇所配置することが可能です。
「GoWiPe」「GoWiVa」対策
そして「GoWiVa」「GoWiPe」対策としては、壁の数を増やすという事が重要です。壁を小刻みに区切る事によって、これらの戦術では全壊度が下がります。最低でもTHの配置してある中心部までは、3枚の壁を超えないと到達できないという配置が理想です。
「ラヴァルガゴ」などの空軍対策
続いては「ラヴァルーン」や「ラヴァルガゴ」といった空軍攻めについてです。
ご存知の通り、空ユニットの最大の天敵は「対空砲」です。この対空砲をできる限り離して、均等に4箇所に配置することによって『空攻めで全壊は無理だ』と攻めるユーザーに認識させる事が重要です。
「ハイブリッド」や「裏バル」対策
そして「ハイブリッド(陸空混合攻め)」や「裏バル」対策です。
現時点では、「ハイブリッド」や「裏バル」がTH9最強戦術と言っても過言ではありません。この2種類の戦術の対策としては、対空砲を村の外側に配置しないという事です。
ゴレウィズで1基から2基の対空砲を破壊して、その後ラヴァハウンドや黒バルで進軍するという戦術なので、そもそも対空砲を内側に配置しておけば、それだけで対策はバッチリです。
TH9のクラン対戦では、全壊星3つを取れて初めて金星になりますので、誰もが全壊目的で攻め込んできます。
ですので、最低でも星2以下で防衛できる村作りが最大の課題になるかと思います。
TH9クラン対戦用配置 参考例
【参考例その1】
見た目もキレイに配置された村ですね。
壁の個室が多いので、GoWiVaで攻めると全壊は難しい配置ですが、ゴレホグなら全壊されてしまう可能性がある配置です。
【参考例その2】
とても素晴らしい配置だと私個人的に思います。これこそ全ての戦術に対応した村ではないでしょうか?
四方に壁が切れているので、ゴーレムを投下する場所によっては進軍させたい場所に行ってくれないような配置です。しっかりアチャクイも村の中心部にいるので、最強配置にふさわしい配置だと思います。
【参考例その3】
こちらは攻めるユーザーにとって、少々悩まされる配置です。
上から攻めた方がTHを破壊できると思わせていますが、素直に上から攻めたら巨大爆弾、かくしテスラ、巨大クロスボウに襲撃されあっという間にユニットが溶けてしまいそうな配置です。
対空砲が外に出ている代表的な配置です。
【参考例その4】
一言で言うと『スケベ』な配置ですね。。。実にいやらしい配置だと思います。陸攻めであれば、外周を破壊してからじゃないと中央にユニットが向かわないので時間切れで終わってしまいそうな配置です。
例え空軍で攻めても、中にある巨大クロスボウから相当なダメージを食らいそうなので、場合によっては全壊されない配置かもしれません。
まとめ
最強配置を作り上げていこう!
以上が、『クラクラ』TH9のクラン対戦配置の参考例になります。
今回は、4つの配置をご紹介しましたがいかがでしたか?
村の配置は、一人一人が作っていくので多種多様な配置が存在します。
TH9にアップグレードしたての方や、初心者の方、村の配置作りが苦手な方の為の記事となっているので、是非参考にして頂ければと思います。
今後も、防衛率の高そうな村を発見した場合は、即時アップしていきますので楽しみにしてください。
防衛率の高い村を目指して自分なりに考えて強い村(最強配置)を築き上げていきましょう。
TH9通常時の「資源重視型配置」についての記事はコチラから↓
アップデート後、TH9配置!通常時「資源重視型配置」徹底解説!