
『クラロワ』クラッシュロワイヤルにおける、新カード「オーブン」を使った「新箱攻めデッキ」について詳しく掲載していきます。アリーナ5でアンロックする「オーブン」は、ファイアスピリットを生成する建物カードですが、従来からある「箱攻めデッキ」にオーブンを入れることで、更に強力な「新箱攻め」を実現することが可能です。
『クラロワ』アリーナ5で「オーブン」を使った「新箱攻め」デッキ編成
オーブンから生成されるファイアスピリットは意外と強い!?
『クラロワ』における、新カードとして新たにアリーナ5でアンロックする「オーブン」は、同じく新カードの「ファイアスピリット」を生成する建物カードです。ファイアスピリット単体で使用する場合には、3体のファイアスピリットを召喚させますが、オーブンでは2体のファイアスピリットを生成させます。
そしてこの「ファイアスピリット」、使ってみると意外と強いことが分かります。
実際に、低コスト&空中地上を攻撃する同等のカードと比べてみましたのでご覧ください。
LV7の比較表 | ファイアスピリット | 槍ゴブリン | ガーゴイル |
コスト | 2 | 2 | 3 |
HP | 75 | 91 | 158 |
ダメージ | 140 | 42 | 70 |
移動速度 | とてもはやい | とてもはやい | はやい |
召喚数 | 3 | 3 | 3 |
HPに関して言うと、若干低いのが欠点ではありますが、実際のところ「矢の雨」などを打たれた場合はどれも1撃で瞬殺されてしまいまいますのであまり変わりません。
ですが、ダメージ量を見てください。
これら3つのカードで比べると、群を抜いてファイアスピリットが強いということが分かります。槍ゴブリンとガーゴイルに関しては、都度攻撃するユニットですが、ファイアスピリットは自爆攻撃となっていますので基本的に1撃攻撃したら消滅してしまいます。
極端な話、敵のユニット1体に対してのダメージ量は、ファイアスピリット3体の攻撃になりますので、上記のレベルで言えば140×3の520ダメージを与えることが可能です。
オーブンを使った新箱攻めデッキの編成例
上記では、ファイアスピリットの強さを理解して頂けたと思いますので、ここからは「ファイアスピリット」を生成する建物カード「オーブン」を使った「新箱攻めデッキ」の編成例について掲載していきます。
従来の「箱攻め」と言えば、「ゴブリンの小屋」「バーバリアンの小屋」「墓石」をベースに「ネクロマンサー」「スケルトン部隊」「鏡」などを使用してデッキを組むのが普通でしたが、新カードの「オーブン」を追加することで更に強力な「新箱攻め」を実現させることが可能になります。
では、まずはオーブンを入れた「新箱攻め」のデッキ編成例から見ていきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新カードのオーブン、バーバリアンの小屋、ゴブリンの小屋、墓石、鏡、矢の雨、ガーゴイル、インフェルノタワーの8枚のカードです。
インフェルノタワーを入れる意味ですが、敵がジャイアントやベビードラゴンを出してきた際に対策として入れてあります。
攻め方としては、従来からある「箱攻め」と同じで、全てユニットを生成する4枚の建物カードで攻撃していくという流れです。前半は正直厳しい戦況になりがちですが、後半は建物の数とユニットの数が相当数になりますので、敵がボムタワーを持っていない限り勝率は極めて高いデッキ編成です。
実際に私が、アリーナ5、アリーナ6、アリーナ7で5回ずつ攻めてみましたが、アリーナ7では微妙ですが、アリーナ5では通用するデッキだということが分かりました。
アリーナ5 | 5戦 | 3勝1敗1引き分け |
アリーナ6 | 5戦 | 3勝2敗 |
アリーナ7 | 5戦 | 1勝3敗1引き分け |
上記のデッキに「ボムタワー」や「テスラ」などを入れて変更してみても良いかもしれません。
まとめ
新箱攻めは、アリーナ5では通用するデッキです!
以上が、『クラロワ』アリーナ5でオーブンを使った新箱攻めのデッキ編成例になります。
アリーナ5までは、箱攻めでも十分バトルで勝利することが可能です。しかし、アリーナ7になると、敵もそこそこ強くなりますし、何よりロイヤルジャイアントが強くなってしまったので、箱攻めで勝ち上がるのは少々無謀なことかもしれません。
ですが、アリーナ5では通用するデッキ編成だと思いますので、アリーナ5のプレイヤーでバトルに勝てないで悩んでいる方は是非チャレンジしてみてください♪
新カード6種類の記事はコチラ↓
『クラロワ』最新アプデ速報!新たに6種類のカードが登場!
ファイアスピリットの個別記事はコチラ↓
『クラロワ』新カード「ファイアスピリット」の使い方と対策
オーブンの個別記事はコチラ↓
『クラロワ』新レアカード「オーブン」の効果的な使い方と対策