
『クラッシュロワイヤル』のバトルに勝てない原因について考えてみました。クラロワでは、基本的にバトルに勝利してなんぼのゲームですが、思うようにバトルに勝てなくて悩んでいる方も多いかと思います。しかし何故バトルに勝てないのか?今回はそのバトルに勝てない原因について解説していきます。
『クラッシュロワイヤル』はバトルに勝ってなんぼのゲーム!
クラロワがリリースされて約1週間経過
クラッシュロワイヤルの日本版がリリースされてから、約1週間が経とうとしています。カードの種類や、宝箱の種類など、基本的なゲーム性を理解し始めている頃かと思いますが、みなさんはしっかりとバトルで勝つことが出来ていますか?
この『クラッシュロワイヤル』というゲームは、単刀直入に言うと、バトルに勝てないと全く楽しくありません。むしろ、クラロワをダウンロードしたは良いが、ほとんどプレイしていない方もいるのではないでしょうか?
バトルに勝てない=つまらないゲームというようになりがちですが、しっかりとゲーム性を理解すればバトルに勝つ確率を上げることができます。
バトルに勝つことでトロフィーと宝箱がもらえますので、必然と加入しているアリーナが昇格し、カードも強くなっていくのが普通です。
そんなクラッシュロワイヤルのバトルで勝てずに悩んでいる方のために、バトルに勝てない原因と対策について説明していきたいと思います。
バトルに勝てない原因と対策
【その1】ゲーム性を理解していない
まずは、バトルに勝てない原因と対策その1「そもそものゲーム性を理解していない」について説明していきます。
クラロワでバトルに勝てない方の原因として、そもそもゲーム性を理解していない可能性があります。クラロワでバトルに勝つ為にはバトル中の戦略も確かに大事ですが、それよりも手持ちのカードのデッキ編成や、時間経過と共にもらえる「おまけの宝箱」や「クラウン宝箱」を開けているかなども非常に重要なことです。
バトルに勝つ為には、1枚でも多くのカードを所持していることは重要なことですので、気づいた時は宝箱を開けるようにしましょう。
更に、バトル中の勝利条件を理解することもとても重要です。バトル画面中央にある「キングタワー」は、破壊した時点でクラウン3つの勝利確定です。両サイドにある「アリーナタワー」は、敵よりも多く破壊した方が勝ちとなります。
このように、勝利条件を理解することで戦略を練ることが可能です。例えば、先にアリーナタワーを一つ破壊したので、あとは自分のアリーナタワーを破壊されないように守りに徹することも勝つ為の戦略の一つです。逆に、アリーナタワーを先に破壊されてしまったので、逆転狙いでキングタワーを狙うというのもまた違う戦略となります。
クラロワでは基本的なゲームの仕組みを理解することで、バトルの勝率を上げることができるのです。
クラロワの基本的なゲームの進め方はコチラ↓
『クラッシュロワイヤル』ゲームの進め方!攻め方の基本操作編
【その2】敵の攻め方を想像してデッキ編成を組む
続いては、バトルに勝てない原因と対策その2「敵の攻め方を想像してデッキ編成を組む」について説明していきます。
バトルに勝てない方の負けパターンを例に挙げてみると、ゴブリンの小屋、墓石、バーバリアンの小屋、ネクロマンサーなどのユニットを生成する建物をたくさん使用した、いわゆる「ゾンビ攻め」にやられている方が多いと思います。
最終的に、たくさんのユニット達に抵抗できずにキングタワーを沈められるパターンです。実際に私も、このような「ゾンビ攻め」によって負けたことがたくさんありましたが、この攻め方には対策があるので安心してください。
まず、「ロケット」か「ファイアボール」どちらかをデッキに入れて、『建物が配置されたら即破壊』の繰り返しで対処しましょう。更に、「大砲」や「ボムタワー」などのカードをデッキに入れて、自分のアリーナタワーの近辺に配置して生成されてくるユニットからタワーを守りましょう。
これだけで十分「ゾンビ攻め」対策をすることが可能です。
そして、ジャイアントなどの敵陣に乗り込むユニットカードを「スケルトン部隊」などでやられてしまう場合は、「矢の雨」カードで消滅させることによって、少しでも多くタワーにダメージを与えることが可能です。
簡単に言えば、敵よりも多くタワーにダメージを与えていればOKなのです。
ゲームを始めたばかりの方におすすめの編成はコチラ↓
『クラッシュロワイヤル』の攻め方!アリーナ1のデッキ編成と戦略
バトルに勝てない原因と対策まとめ
以上が、「クラッシュロワイヤルでバトルに勝てない原因と対策」になります。
序盤では上記で説明した対策をしていれば、とりあえずアリーナ4まではスムーズに昇格させることができると思います。クラロワでバトルに勝てない原因は何かしらあります。自分が負けたということは、敵は勝利したことになりますので、勝っている方がいるということです。
自分のデッキ編成やカードの出し方に問題があると思いますので、まずは、自分のデッキ編成とカードの特徴や出し方について見直してみましょう。
バトルに勝つためのコツについての記事はコチラ↓
『クラッシュロワイヤル』のバトル攻め方のコツ!後出しが有利?