
『クラロワ』クラッシュ・ロワイヤルにおける、ノーマルカード「ゴブリンギャング」のステータス、入手方法、バトル中の効果的な使い方と対策、相性一覧表について詳しく掲載していきます。
次回、新たに登場予定のノーマルカード「ゴブリンギャング」は、アリーナ9の「ジャングルアリーナ」でアンロックされます。また、ゴブリンギャングは、ゴブリンと槍ゴブリンのカードを同時に出せるカードとなっています。
『ゴブリンギャング』は、エリクサーコストが『1』お得!
次回登場予定の新ノーマルカードの「ゴブリンギャング」は、アリーナ9の「ジャングルアリーナ」で登場する予定です。
ゴブリンギャングの特徴としては、「ゴブリン」と「槍ゴブリン」のカードを同時に出せるカードとなっており、通常の「ゴブリン(コスト2)」と「槍ゴブリン(コスト2)」を出すよりも、『コスト3』で使うことが出来ますのでコストが1お得になっています。
結局のところはゴブリンと槍ゴブリンに変わりはありませんので、「打たれ弱い」と言ってしまえばそれまでですが、対高HPユニットの「ジャイアント」などを処理する際には非常に役に立つカードだと思いますし、何よりノーマルカードですので育成が楽な点も良いところです。
『ゴブリンギャング』のステータス
基本データ
【アンロック】:アリーナ9(ジャングルアリーナ)
【ショップ購入】:可
【レアリティ】:ノーマル
【タイプ】:ユニット
【コスト】:3
【配置時間】:1秒
【特徴】:ゴブリン3体と槍ゴブリン3体を同時に出す
ステータス
LV | ゴブリンLV | 槍ゴブリンLV |
1 | 1 | 1 |
2 | 2 | 2 |
3 | 3 | 3 |
4 | 4 | 4 |
5 | 5 | 5 |
6 | 6 | 6 |
7 | 7 | 7 |
8 | 8 | 8 |
9 | 9 | 9 |
10 | 10 | 10 |
11 | 11 | 11 |
12 | 12 | 12 |
13 | 13 | 13 |
アップグレードコスト
カードレベル | 必要枚数 | 必要ゴールド |
1 | 1 | - |
2 | 2 | 5 |
3 | 4 | 20 |
4 | 10 | 50 |
5 | 20 | 150 |
6 | 50 | 400 |
7 | 100 | 1,000 |
8 | 200 | 2,000 |
9 | 400 | 4,000 |
10 | 800 | 8,000 |
11 | 1,000 | 20,000 |
12 | 2,000 | 50,000 |
13 | 5,000 | 100,000 |
『ゴブリンギャング』の入手方法
ゴブリンギャングは、アリーナ9(ジャングルアリーナ)でアンロックするノーマルカードとなっています。
入手方法としては、バトル中の勝利報酬としてもらえる宝箱、おまけの宝箱、クラウン宝箱などの全ての宝箱から入手可能です。
更に、ショップ画面より日替わりで購入することができます。また、クラン内で「カードの寄付」もできますので、比較的入手しやすいカードとなっています。
『ゴブリンギャング』のバトル中の効果的な使い方と対策
バトル中の効果的な使い方
ここからは、ゴブリンギャングのバトル中の効果的な使い方について掲載していきます。
ゴブリンギャングは、基本的にはゴブリンと槍ゴブリンですので、特に変わった使い方はありません。
しかし、ユニット数が合計で6体になりますので、高HPユニットの処理能力が上がっております。
また、ゴブリンは地上のみ攻撃するので空中への攻撃は出来ない、槍ゴブリンは地上と空中の両方を攻撃するが攻撃速度負けをする場合がありましたが、ゴブリンギャングは合計で6体のゴブリン、槍ゴブリンを同時に出すことが出来ますので、それぞれのデメリットを解消することが可能です。
バトル中に出された時の対策
次に、ゴブリンギャングをバトル中に出された時の対策について掲載していきます。
ゴブリンギャングは、中身はゴブリンと槍ゴブリンですので、「矢の雨」を放てば一撃で瞬殺することが出来ます。
しかし、注意しなくてはならないことは、ゴブリンの方が先行して動く傾向にありますので、矢の雨を出す際にはタイミングを見計らって出さないと、6体まとめて処理出来ない可能性もあります。
また、バランス調整により、同レベルのザップではゴブリンを処理することは出来ませんので注意が必要です。
『ゴブリンギャング』の相性一覧表
近日公開予定
まとめ
以上が、『クラロワ』ゴブリンギャングの【バトル中の効果的な使い方と対策】になります。
まとめになりますが、新たに登場予定の「ゴブリンギャング」は、通常のゴブリンと槍ゴブリンを使うよりもコストが1お得に使うことが出来ますので、アリーナ9のみならずアリーナ10のレジェンドアリーナでも十分活躍出来るカードであることが分かります。
その他のカードについてはコチラ
→カード一覧
最近リリースした新カードの詳細はコチラ
→『クラロワ』吹き矢ゴブリンの【バトル中の効果的な使い方と対策】
→『クラロワ』執行人ファルチェの【バトル中の効果的な使い方と対策】
→『クラロワ』攻城バーバリアンの【バトル中の効果的な使い方と対策】
新カード登場の記事はコチラ
→『クラロワ』アプデ速報!2017年1月に新カード4種類が登場!