
『クラロワ』クラッシュ・ロワイヤルにおける、最新のアップデート情報について掲載していきます。
今回、運営より発表されたアプデプレビューの内容は、2017年1月13日のアプデ時に「新カード4種類」が登場するという内容です。その際に、新アリーナの「ジャングルアリーナ」が登場しますので、新アリーナに4種類のカードが追加されるという流れだと思います。
ということで今回は、2017年1月13日のアップデート時に登場する4種類の新カードについて詳しく掲載していきますので是非ご覧ください。
2017年1月のアップデートで「新カード4種類」が登場!
次回のアップデート(2017年1月13日)で登場する新カードは、ノーマルカード1種類、レアカード2種類、スーパーレアカード1種類の合計4種類の新カードが登場する予定です。
おそらく新アリーナの「ジャングルアリーナ」に登場すると思いますが、紹介動画を見た感じだとどれも強いです。。。(笑)
ちなみに新たに登場する新カードは、
- ゴブリンギャング
- 攻城バーバリアン
- 吹き矢ゴブリン
- 執行人ファルチェ
の4種類です。
クラロワでは、「ゴブリン」や「バーバリアン」はお馴染みのキャラクターですが、「執行人ファルチェ」は完全なる新登場のキャラクターです。
ゴブリンギャング
ここからは、新たに登場する新カード4種類の詳細データやステータスを掲載していきますが、現時点では開発途中のものであり、アプデ時には実際のデータと異なる可能性もありますのであくまで参考までにしてください。
ではまずは、新カードの「ゴブリンギャング」からいきます。
新カードの「ゴブリンギャング」は、ゴブリンと槍ゴブリンのカードを合わせたカードです。
通常のゴブリンはコストが『2』、槍ゴブリンもコストが『2』ですので、トータルコスト『1』お得にカードを出すことができます。
しかし、ゴブリンに変わりはないので、矢の雨一撃でやられてしまうことは変わりません。
使い方によっては、常時入れても良いカードになってくるかもしれませんね♪
攻城バーバリアン
次に、新カードの「攻城バーバリアン」です。
新カードの「攻城バーバリアン」は、大きな丸太で攻撃した後に2体のバーバリアンで攻撃をするカードです。
このカードの特徴は、プリンスやダークプリンスのように突進型のカードですが、建物優先で進軍していきますので、タワーにダメージを与えやすいのが特徴です。
バーバリアン自体はHPが意外と多いので、追加ダメージを考えたら、1回の出撃で相当なダメージを与えることができます。
吹き矢ゴブリン
続いて、新カードの「吹き矢ゴブリン」です。
新カードの「吹き矢ゴブリン」は、吹き矢を使って遠距離攻撃をするカードです。
イメージは、マスケット銃士のゴブリン版といったところでしょうか。攻撃速度が早いのでうまくハマればタワーに瀕死ダメージを与えることができると思います。
吹き矢ゴブリンは、鏡やクローンと併用したら、強そうですね。。。
執行人ファルチェ
そして、新カードの「執行人ファルチェ」です。
新カードの「執行人ファルチェ」は、斧をブーメランのように使い往復で2回攻撃を当てるカードです。
全体的にステータスも高いので、今回の新カードの中で最も注目のカードだと言えます。
ただし、レアリティは「スーパーレアカード」です。育成するのが難しいので、最低でもカードレベル4にしないと上位のアリーナでは使えないかもしれないですね。。。
まとめ
以上が、『クラロワ』アプデ速報!2017年1月に新カード4種類が登場!になります。
いかがでしたか?今回の新カードも、どれも強そうなカードばかりで楽しみですね♪
特に、「吹き矢ゴブリン」と「執行人ファルチェ」は相当使えるカードだと思いますので、私個人的にも非常に楽しみです。
まとめになりますが、今回登場する新カードの、
- ゴブリンギャング
- 攻城バーバリアン
- 吹き矢ゴブリン
- 執行人ファルチェ
は、新アリーナの「ジャングルアリーナ」で登場すると思いますので、新アリーナ9(ジャングルアリーナ)以上のプレイヤーのみアンロックさせることが可能です。(たぶん。。。)
新カードの登場は約1ヶ月後の2017年1月13日ですので、最新の情報が入り次第、当サイト「クラコネ.net」でもアップしていきます。
2016年12月15日実装予定のバランス調整の詳細はコチラ
→『クラロワ』2016年12月カードのバランス調整!エリババ強し!
2017年1月13日に実装予定のその他のアプデ内容はコチラ
→『クラロワ』アプデ速報!新アリーナ「ジャングルアリーナ」が登場!
→『クラロワ』アプデ速報!日曜限定でスーパーレアカードが寄付可能に!