
『クラロワ』クラッシュ・ロワイヤルにおける、新たなシステム「クランバトル」におすすめのデッキについて掲載していきます。
今回、2017年3月24日より新たに追加されたバトル機能の「クランバトル」では、クラン内の仲間2人とランダムにマッチングした他クラン2人との「2対2」でバトルを繰り広げる新機能となっています。
既にクランバトルをプレイした方はご存知かと思いますが、想像以上に面白い機能であることが分かります。
また、あまりのプレイ人数により、一時期クラロワのサーバーがダウンするほど人気ですので、今後さらに期待が持てるのではないでしょうか。。。
そこで今回は、新たに追加された「クランバトル」におすすめのデッキについて掲載していきたいと思いますので是非ご覧ください。
『クランバトル』とは?
2017年3月24日よりスタートした新バトル機能の『クランバトル』とは、簡単にご説明するとクラクラで言うところの「クラン対戦」となっています。
クラン内の仲間2名と、ランダムでマッチングされた他クランの2名の「2対2」でバトルを進行していく機能となっていますが、それぞれにエリクサーゲージがあり、以前開催されたエリクサー2倍イベントに似て「展開が早い」特徴を持っています。
本来のクラロワのバトル仕様は、「1対1」で「8枚のカード」を出し合い勝敗を決めていくものですが、クランバトルでは単純にその2倍の「2対2」で「16枚のカード」でバトルをしていくので、今まで以上に戦略の幅が広がり、入念な戦略と2人のコンビネーションが重要視されてきます。
また、クランバトルはただのお遊び機能ではなく、勝利数に応じたクランバトル宝箱が報酬として獲得できますので、期間中は積極的にクランバトルに挑戦していきたいところです。
クランバトル宝箱の必要勝利数
累計110勝する必要がありますので、3日開催だと1日40勝を目標に進行していきたいですね。
LV | 勝利数(累計) | クラン宝箱LV |
1 | 2 | 1 |
2 | 4(6) | 2 |
3 | 6(12) | 3 |
4 | 8(20) | 4 |
5 | 10(30) | 5 |
6 | 12(42) | 6 |
7 | 14(56) | 7 |
8 | 18(72) | 8 |
9 | 18(90) | 9 |
10 | 20(110) | 10(最大LV) |
クランバトル宝箱のレベル別報酬
アリーナ9(ジャングルアリーナ)の巨大宝箱程度+確定SRが入った宝箱がゲットできますので意外とデカイです。
LV | ゴールド | カード | 確定R | 確定SR |
1 | 108 | 18 | 1 | - |
2 | 228 | 38 | 3 | - |
3 | 360 | 60 | 6 | - |
4 | 504 | 84 | 8 | - |
5 | 660 | 110 | 11 | 1 |
6 | 828 | 138 | 13 | 1 |
7 | 1,008 | 168 | 16 | 1 |
8 | 1,200 | 200 | 20 | 2 |
9 | 1,404 | 234 | 23 | 2 |
10 | 1,620 | 270 | 27 | 2 |
『クランバトル』におすすめのデッキ編成【小屋ラッシュ】
ではここからは、私が実際にクランバトルをプレイして、安定して勝利したデッキをご紹介していきます。
タイトルにもありますが、まさかの『小屋ラッシュ』です。。。(笑)
他にも強いデッキがあるだろ!!!!!
と怒られてしまうかもしれませんが、そんな方でも一度「小屋ラッシュ」で実践してみてください。
私が感じたクランバトルでの小屋ラッシュでは、とにかく防衛率が高いというメリットがある上に、対戦相手が諦めるというパターンを何度か見ておりますので、是非おすすめできます。
また、クランバトルでの小屋ラッシュは、展開が早いことから、エリクサーポンプと鏡をデッキに入れることで、自陣をほぼ建物で埋め尽くすことが可能です。
ただし、防衛に徹していては勝利することが出来ませんので、ライトニングやロケットなどの直接タワーにダメージを与えるカードを入れておくとさらに勝率が高まります。
建物や生成されたユニットにレイジをかけることでさらに強くなります(笑)
※上記のデッキではロケットやライトニングはデッキに積んでいません。
『クランバトル』で貢献してくれそうなカード
そして最後に、クランバトルで貢献してくれそうなカードをいくつか挙げていきたいと思います。
範囲ダメージユニット
・ボウラー
クランバトルでは、とにかくバトル画面上に数多くのユニットが生成されますので、範囲ダメージを与えるユニットや呪文カードが非常に貢献してくれます。
特に、ボウラーや執行人ファルチェは全体的にステータスも高く、遠距離攻撃かつ範囲ダメージですので、その強さを実感できると思います。
呪文
・ロケット
・ライトニング
また、呪文カードでは、トルネードやローリングウッド、ロケットやライトニングを使うことで、まとめて対戦相手のユニットを処理したり、直接タワーにダメージを与えることが出来ますので、クランバトルでは重宝されます。
まとめ
以上が、『クラロワ』クランバトルにおすすめのデッキ!小屋ラッシュ再来か?になります。
まとめになりますが、新たに実装された「クランバトル」は、想像以上に楽しめる機能であることが分かります。
また、クランバトルはただ楽しむだけでなく、しっかりとユーザーにとってプラス要素となる報酬(クランバトル宝箱)が用意されていますので、全てにおいて良いアップデートになったのではないでしょうか。。。
2017年3月実装のアップデートの詳細はコチラ
→『クラロワ』2017年3月13日に実装予定のカードのバランス調整!
→『クラロワ』アプデ速報!遂に「クランバトル(2vs2)」が実装!
→『クラロワ』アプデ速報!アサシンユーノ含む全4種類の新カードが登場!
→『クラロワ』アプデ速報!新アリーナ登場と「ホグマウンテン」に改名!
→『クラロワ』アプデ速報!新リーグが実装され最上位リーグは『天界』
新カード「アサシンユーノ」の詳細はコチラ
→『クラロワ』アサシンユーノの【バトル中の効果的な使い方と対策】