
『クラクラ』クラッシュ・オブ・クランにおける、最新のアップデート情報を掲載していきます。今回新たに運営より発表された最新のアプデプレビュー内容は、新ユニット「穴掘り師」の登場です。穴掘り師は、先日クラロワで登場したユニットですが、まさかクラクラにも登場するとは思わなかったですね。
『クラクラ』2016年5月の大型アップデートプレビュー【最新版】
新ユニット「穴掘り師」が登場!
『クラクラ』クラッシュ・オブ・クランにおける、最新のアップデートプレビューの内容を詳しく掲載していきます。
今回運営より発表された内容は、先日クラロワのウルトラレアカードとして絶大の人気を誇るユニット「穴掘り師」がクラクラにも登場するという情報です。
そうです。あのモグラがクラクラにも登場するんです!!!!!
クラクラの穴掘り師の特徴は、ホグライダーが壁を越えるに対し、穴掘り師は壁の下を潜るといった特徴があり、無差別で攻撃をしてくれるので非常に優秀なユニットであることが分かります。
優先攻撃目標 | 無差別 |
ダメージの種類 | 単体攻撃 |
攻撃目標 | 地上 |
収容スペース | 5 |
訓練時間 | 5分 |
移動速度 | 24 |
訓練コスト (エリクサー) |
4,800 |
必要TH | 10 |
ステータスなどを見る限り、ホグライダーやジャイアントと同等のユニットであることが分かりますが、壁を無視するという点と、地面を潜るのでHPの消費速度が他のユニットに比べ優秀ということになります。
新ユニット「穴掘り師」の詳細記事はコチラ↓
ユニット「穴掘り師」のレベル別ステータス詳細と研究コスト
新ユニット「穴掘り師」の使い道(予想)
ここからは、クラクラの新ユニット「穴掘り師」の使い道(予想)について掲載していきたいと思います。
現状では、動画を見る限り最大レベルは『4』ですし、解放されるタウンホール帯はTH10以降ですので、オール穴掘り師の「モグラッシュ」などは需要はないかと思います。
しかし、陸攻めの「TH10GoWiPe」や、陸空の「ハイブリッド」で攻める際には、数体混ぜて攻めることにより、破壊率が上がると予想されます。
イメージでは、オール穴掘り師のモグラッシュで星2までは取れそうな感じはありますが、現時点では何とも言えません。。。(笑)
通常時の資源狩りや、クラン対戦での防衛援軍での需要もそこまであるとは感じませんでした。
補足ですが、今回のアプデで同時に登場する新呪文「クローン」と「穴掘り師」を混ぜた戦術も見てみたいかなと思います。たくさんの穴掘り師がどこまで破壊していくのか見ものです。
まとめ
穴掘り師はクラン対戦時の新たな戦術が生まれそう!?
以上が、【最新アプデ】クラクラにも新ユニット「穴掘り師」が登場になります。
ベビドラに続き「穴掘り師」の登場で、クラロワのユニットが2体も登場します。今後、ロイヤルジャイアントや盾の戦士なども登場したら更におもしろいことになりそうですね♪
ベビドラ同様、穴掘り師も相当強力なユニットと予想されますので、今後のクラン対戦の戦術が楽しみですね。
2016年5月の大型アップデートその他詳細記事
2016年5月に実施された大型アップデートの詳細はコチラ↓
『クラクラ』2016年5月の大型アップデート内容まとめ!