クラクラアップデート情報

『クラクラ』クラッシュ・オブ・クランにおける、最新のアプデ速報を掲載していきます。今回発表されたアプデ内容は「フレンドリーチャレンジ」という機能で、簡単に言えばクラン内のメンバーの村を攻めることができる機能です。更にリアルタイムで観戦することができますので、練習やクラン内のトーナメントまで幅広い可能性を秘めています。

クラクラ運営新着情報

『クラクラ』アップデート速報!

「フレンドリーチャレンジ」の実装でクラメンの村が攻めれるようになる!

クラクラアプデ速報フレンドリーチャレンジ

『クラクラ』クラッシュ・オブ・クランにおける、最新のアップデート速報を掲載していきます。

今回発表された内容は、新機能「フレンドリーチャレンジ」の実装についてです。

この機能は、クラン内のメンバーの村を攻めれるというなんとも嬉しい機能となっています。同社が提供する『クラロワ』では既に「フレンドバトル」という機能がありますが、簡単に言えば同じ機能です。

 

 

プレイヤーの全ての村から選択可能

今回実装予定の「フレンドリーチャレンジ」では、クラン内のメンバーの全てのレイアウトから選んで攻めることができるようです。

例えば、通常時の資源重視型配置や、クラン対戦型配置などメンバーが保存している村の中から選んで攻めることが可能です。

 

 

フレンドリーチャレンジ実装後は、攻める練習がたくさん出来る

クラクラでは、攻める練習というのは通常時のマルチ戦でしか出来ませんでしたので、トロフィー数を減らす危険性がありました。

しかし、「フレンドリーチャレンジ」の実装後は、トロフィー数を減らすことなく攻める練習を何度もできますし、新たに作った村の配置を、際に仲間に攻めてもらって改善すべき点を見つけ出すことができるようになります。

 

 

クラロワのようにクラン内で個人のトーナメントをすることも可能

今回の「フレンドリーチャレンジ」機能は、クラロワで言えば「フレンドバトル」と同じです。

この機能の使い方次第では、クラン内で個人のプレイヤー同士のトーナメントを開催することも可能になります。

お互いの村を攻めて、星の数あるいは破壊率で勝敗を決めてトーナメントを開催すれば、もっとクラクラを楽しめるようになるかもしれません。

同じTH帯でも自由に組み合わせができるので可能性は無限大です。

 

 

 

 

資源施設の1エメブーストも開催

公式ページによると、フレンドリーチャレンジの案内下部に「資源施設の1エメブースト実施」の案内も同時に記載されておりました。

どのような流れになるかは不明ですが、1エメラルドでブーストできるのは非常にお得なことですので、イベント開始後はすぐにブーストして生産を早めましょう。

 

実装後のフレンドリーチャレンジ機能の使い方についての記事はコチラ↓
『クラクラ』フレンドリーチャレンジの使い方と機能解説

 

まとめ

フレンドリーチャレンジは、今後のゲームの楽しみ方を向上させる!

以上が、『クラクラ』アプデ速報!フレンドリーチャレンジの実装になります。

今回のアプデ内容の実装後は、更にクラクラを楽しむ為のアプデ内容だと思います。今まではクラン同士のバトルしか出来ませんでしたが、アプデ後はクラン内で個人のプレイヤー同士でバトルすることも可能です。

現時点ではなんとも言えませんが、あらゆる可能性を秘めたアプデ内容だと思いますので非常に期待の持てる「神アプデ」と言えるでしょう。

 

2016年5月の大型アップデートその他詳細記事

最新アプデプレビュー!新たに闇の呪文「スケルトン」が登場

『クラクラ最新アプデ』新たな呪文「クローン」って何だ!?

『クラクラ』最新アプデ!今度の新ユニットはベビードラゴン!

【最新アプデ】クラクラにも新ユニット「穴掘り師」が登場!

 

2016年5月に実施された大型アップデートの詳細はコチラ↓
『クラクラ』2016年5月の大型アップデート内容まとめ!