
『クラクラ』クラッシュ・オブ・クランの大工の拠点における、『移動砲台』の使い方、レベル別ステータス、特殊能力、アップグレードコスト、アップグレード時間について掲載していきます。
『移動砲台』は、台車を破壊された後も、大砲として追加ダメージを与えることが出来ます。
移動砲台の特徴
移動砲台の特徴は、台車自体が破壊されても大砲となり砲撃を続けますので、追加ダメージを与えることが出来ます。
また、射程距離が長いので、アーチャーでは届かない壁の内側に配置してある防衛施設を破壊したりすることが可能です。
【ゲーム内説明】
車輪のついた大砲!?敵もまさかと思うでしょう!あまり頑丈ではありませんが、素晴らしい火力を発揮します!
移動砲台のステータス
ユニットステータス
優先攻撃目標 | 無差別 |
ダメージの種類 | 単体攻撃 |
攻撃目標 | 地上 |
スプリング荷重 | 5 |
移動速度 | 12 |
レベル別ステータス・アップグレードコスト及び時間
LV | ダメージ(毎秒) | HP | ユニット数 | UPコスト | UP時間 |
1 | 100 | 200 | 2 | - | - |
2 | 100 | 200 | 2 | 400,000 | 12時間 |
3 | 110 | 220 | 2 | 500,000 | 1日 |
4 | 110 | 220 | 2 | - | - |
5 | 121 | 242 | 2 | - | - |
6 | 141 | 242 | 2 | - | - |
7 | 153 | 266 | 2 | - | - |
8 | 153 | 266 | 2 | - | - |
9 | 166 | 293 | 2 | - | - |
10 | 186 | 293 | 2 | - | - |
11 | 201 | 322 | 2 | - | - |
12 | 201 | 322 | 2 | - | - |
移動砲台の特殊能力
【最後の抵抗】:台車を破壊された後も、ヒットポイント100の状態で砲撃を続けます。
LV | 能力解放 |
1 | - |
2 | 最後の抵抗 |
3 | 毎秒ダメージ+10 HP+20 |
4 | 能力強化 |
5 | 毎秒ダメージ+11 HP+22 |
6 | 毎秒ダメージ+20 |
7 | 毎秒ダメージ+12 HP+24 |
8 | 能力強化 |
9 | 毎秒ダメージ+13 HP+27 |
10 | 毎秒ダメージ+20 |
11 | 毎秒ダメージ+15 HP+29 |
12 | 能力強化 |
移動砲台の使い方
ではここからは、移動砲台の使い方について掲載していきます。
移動砲台は、何と言っても一度破壊されても大砲として機能しますので、耐久力があります。
また、射程距離も長いので、外側に配置してある対空施設を破壊することが可能です。
理想の使い方としては、やはりサイドカットを目的に2体の移動砲台を両サイドから出しながら、その他ユニットが外にそれないように使うと効果的です。
実際にオール移動砲台のデッキでバトルに挑んでみましたが、そこまで強さは発揮されないですね。。。
ただし、新たに登場したBH6になると、最大レベルの12になりますので少し面白いかもしれません(笑)
まとめ
以上が、『クラクラ』移動砲台(大工の拠点)の使い方・レベル別ステータスになります。
まとめになりますが、移動砲台はBH5になり初めてアンロックするユニットですので、早く使いたい気持ちも分かりますが、アップグレードコストが高いのでまずは資源施設のアップグレードを優先的に行い、バトルマシンと並行してアップグレードしていくのが良いかもしれません。
また、BH5になると、その他のユニットもアップグレードすることが可能になりますので、計画的にアップグレードしていきましょう。
その他ユニットの使い方やステータス詳細
→ボンバー
→移動砲台
→ダークネクロ
→降下船
→スーパーP.E.K.K.A