
『クラクラ』クラッシュ・オブ・クランとは、どのようなゲーム性なのか?まだクラクラをプレイしたことのない方や、クラクラ初心者の方の為に、クラクラの楽しいところ、ゲームの進め方、初心者の為の攻略情報について詳しく解説していきます。
クラクラは強くなれば、世界ランカーに仲間い入りすることが出来て、強いユーザーとゲーム内で友達になることも可能です。
初心者必見!クラッシュ・オブ・クランはどんなゲーム?
クラクラの基本的なゲームの流れ
クラクラはスタートすると「自分の村」を持てるようになり、その村をアップグレードしていくゲームです。
アップグレードするには資源が必要になり、その資源をインターネット上の「他の村」から奪っていく仕様になっています。もちろん自分の村でも資源を生産することは可能ですが、略奪した方がより早く資源を貯めることができるので、基本的には他の村から奪って強化していきます。
そして、自分の村を強化する目的の他にも「クラン」と呼ばれるグループを作る事ができて、そのグループ同士の戦い「クラン対戦」をすることが出来ます。クランは、知人同士で作ることも出来ますが、全く知らない人たちとプレイすることも可能です。ゲーム機能の中にチャット機能もあるので、コミュニケーションも比較的とりやすいゲームとなっています。
自分の村について
設備の建設やアップグレードには資源が必要。
主な資源 | 使用用途 |
ゴールド | 防衛施設の建設及び、アップグレードをする際に必要 |
エリクサー | 軍事施設の建設及び、アップグレード、ユニットの研究の際に必要 |
ダークエリクサー | ヒーロー、闇の兵舎ユニットの研究の際に必要 |
エメラルド | 生産設備のブーストやアップグレードの早期完成の際に必要 |
※エメラルドは、課金して入手することが可能ですが、村の障害物を排除した際や達成項目の報酬としてもらうことも可能です。
戦闘に行く前に兵舎でユニットを生成する。
「エリクサー」を消費してユニットを生成し、自分の戦術に合ったユニットの編成を組んで他の村を攻撃しに行きます。
ユニットの詳細はコチラの記事からご覧ください↓
『クラクラ』ユニット各種[データベース]アップグレード詳細
戦闘の勝敗について
クラクラで他の村を攻める際には「勝敗」も大事な要素となります。
【1】タウンホール破壊=星1つ獲得
【2】設備全体の50%破壊=星1つ獲得
【3】設備含む100%破壊=星1つ獲得 ※この時点で星3つ獲得。
資源だけ欲しい場合は破壊率を気にすることなく攻めるユーザーもたくさんいます。
報酬やリーグについての記事はコチラから↓
『クラクラ』リーグ別勝利報酬一覧【最新】アップデート後報酬増加!
「クラン」について
「クラン」とは?
「クラン」とは、ゲーム内のグループ機能のことを言います。自分がリーダーとなり新規でクランを創設したり、既存のクランに入ることで「クラン対戦」で戦闘することが可能です。
クランに加入したり、新しくクランを作る為には、自分の村にある「壊れたクランの城」を1万ゴールドで再建する必要があります。
援軍が送り合える
クランの城には「援軍」と呼ばれるユニットを待機させる機能があります。自分の規定ユニット数とは一切関係なく、クランの城のレベルに応じて数が異なります。
自分が他の村に攻撃をしに行く際には攻撃援軍として機能し、逆に攻められた場合には防衛援軍として相手のユニット目掛けて攻撃してくれます。
クラン内役職について
所属する「クラン」には、役職が存在します。
クラン役職 | 役割 |
リーダー | クランの代表。役職の昇格、降格、排除、クラン対戦申し込みのすべての機能が使える。 |
サブリーダー | リーダーを支える役職。リーダーを降格、排除以外は全ての機能が使える。 |
長老 | メンバーよりも偉いが、サブリーダーの下である。唯一使用できる機能はメンバー参加の可否ができる。 |
メンバー | 通常はこのポジション。 |
クラン対戦について
クラン内のメンバー総数が10名を超えると、「クラン対戦に」申し込むことが可能です。
《クラ対戦仕様》
一人2回まで攻撃可能。
同じユーザーが同じ敵を攻撃することは不可。
最終的に星を多く獲得した方のクランの勝利。
星が同点の場合は破壊率で決まる。
クラン対戦に勝利するとゴールド、エリクサー、ダークエリクサーなどの資源が獲得できて、クランの城内にある「宝物庫」に自動的に保管される。
クラン対戦で星をとれないユーザーや、勝敗のめどがたっていないにも関わらず資源目的の攻撃をすると、排除される可能性があるので必ず所属しているクランのルールに従ってクラン対戦で攻めるようにしましょう。
クラン対戦についての詳しい記事はコチラから↓
『クラクラ』初心者でも分かる「クラン対戦」について!準備期間とは
まとめ
クラクラはとても楽しいゲーム
だいぶ箇条書き風になってしまいましたが、これがクラクラのゲーム性になっています。他のゲームアプリとは違い、完全無課金でも課金者とそんなに差はなくゲームをプレイすることが出来るというのがこのゲームの魅力でもあります。ガチャ機能のあるゲームアプリはハズレキャラも出てきますが、クラクラは課金すると強くなる以外ありませんので、課金も渋らなくて出来る仕様となっています。
ちなみに管理人の私は、ほぼ課金していません。。。
決して私はクラクラの運営会社のまわし者ではありませんが、本当にこのゲームは1度ハマると抜けられなくなるゲームです。徐々に自分の村が強化されていくのを見届けているだけで毎日楽しみです。
是非、まだ始めていない方は一度やってみてくださいね。ゲーム内タウンホールが7以上になると楽しみが分かってきますよ♪
Clash of Clans (クラッシュ・オブ・クラン) | |
メーカー | Supercell |
配信日 | 配信中 |
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
コピーライト | (C)2012 Supercell |
メーカー国 | フィンランド |
備考 | 2013年10月ソフトバンクとガンホーが共同で買収。約1,500億円で株51%取得 |