
『クラクラ』クラッシュ・オブ・クランで、施設などをアップグレードする際に必要不可欠なゴールドやエリクサーなどの資源。せっかく貯めたのにすぐに奪われてしまうのは気持ち的にもへこみますよね。
TH8まではそんなに気にならないのにTH9に上げた瞬間、資源回収がなかなか思うように行かなくなります。
今回は『TH9序盤は資源回収が厳しい?放置村から安定して資源狩りをする!』を掲載していきます。
TH9序盤の資源狩り方法
ユニットの編成は?
基本的なユニット編成は、バーバリアン、アーチャー、ゴブリンの3種でOK。更にヒーローはバーバリアンキングとアーチャークイーンを一緒に連れていけば問題なく攻められます。呪文は一切使用しません。
最適の攻めるリーグ帯は?
クリスタルリーグ以下で資源回収をするのがオススメ。マスターリーグになると接続を切った瞬間に攻められてしまいますし、TH9になるとマッチ制限がかかり強いユーザーにフルボッコにされる確率がグンと上がります。ちなみに私は、ゴールドリーグで資源回収をして、ダークエリクサーが欲しい時はクリスタルリーグに昇格させて行っています。
放置村を攻めるべし!
クリスタルリーグ以下になると『放置村』がけっこうの確率でヒットします。更に金山やエリクサーポンプが外に出ている村を積極的に狙います。資源回収をするのが目的ですので勝敗は無視してとにかく稼ぐ事だけを意識して攻めましょう。補足ですが、攻める村を探している際に、最低でも15万ゴールド、15万エリクサーの村を攻めてください。
放置村の資源ありなし確認方法
たっぷり入った資源設備が外周にあったら即攻め確定ですね♪バーバリアン、アーチャー、ゴブリンでなんなく回収できてしまいます。
補足ですが、TH9になるとジャイアントのレベル6(通称『黒ジャイ』)が使えるようになります。黒ジャイをメインに攻めると、対TH8であれば余裕で全壊させて資源ががっぽり稼げます。
TH8の時に、黒ジャイ軍団に全壊させられた苦い思い出のあるユーザーは少なくないはずです。
あの時やられた事を、今度は自分が黒ジャイ軍団で攻め込んでやりましょう!!!
TH9序盤の資源狩り方法まとめ
TH9になりたての時に何故、資源回収が厳しくなるかを説明しますが、マッチ制限と言って自分のTHと同等以上がマッチされやすくなっています。更に、自分より格下のTHからは資源のとれる率が下がります。TH8の時は平気で40万ずつ奪えていたのが、TH9からTH8を攻めると20万ずつくらいまで減ってしまいます。なので資源回収が厳しくなるんですね。。。TH9に上げたての時はユニットは弱いし、アップグレードする為に大量の資源が必要になります。
この方法でガッツリ稼いで自分の村を効率よく強くしていきましょう。