
『クラクラ』クラッシュ・オブ・クランにおける最新のアップデート情報を掲載していきます。今回のアップデートで、クランの城の保管庫が宝物庫に変更、毎日の星ボーナス、防衛戦後の資源カート、イーグル砲のゴーレムへのダメージ量3倍、TH6で対空砲2つ設置可能、TH7で対空砲3つ設置可能とさりげなく大幅なアップデートが行われましたので、今回はアップデート内容について詳しく解説していきます。
クラクラ最新のアップデート内容
クランの城の保管庫が宝物庫に変更
まずは、クランの城の保管庫が「宝物庫」という名称とシステムの変更がありました。
内容としては、クラン対戦の戦利品と毎日の星ボーナスの戦利品を保管しておける施設がクランの城内に常設されるようになりました。
従来でもクランの城内に保管庫があったので何が変わったのかの詳細は現在調査中ですが、従来よりも保管できる資源の量が増えて、略奪されにくくなったということは間違いありません。
宝物庫の最大貯蔵量は、タウンホールのレベルと所属クランのクランレベル特典によって変動する模様。
実践の結果、宝物庫の略奪量は貯蔵されている資源の3%が奪われるようです。
従来よりも貯蔵量が増えているので、TH9以降の施設アップグレードの際にはとても便利な機能と言えるでしょう。
毎日の星ボーナスが追加
次に、「毎日の星ボーナス」機能が追加されました。
プレイヤー毎に24時間に1度だけもらえる報酬で、通常マルチ戦で攻めた際に獲得できる星を5つ獲得すると、ボーナス戦利品としてゴールド、エリクサー、ダークエリクサーが報酬としてもらえるシステムです。
報酬としてもらえる戦利品の額は、トロフィーの滞在リーグによって増加する模様。
実践の結果、チャンピオンリーグ3でゴールド30万、エリクサー30万、ダークエリクサー1,500がもらえましたので、おそらくレジェンドリーグでは100万以上の戦利品がもらえるのでは。。。?
星ボーナスは獲得すると、宝物庫に保管されるようになっています。
防衛戦後の資源カート出現
続いては、自分の村が攻められた後に出現する「資源カート」についてです。
この退避車と書いてある「資源カート」は、防衛戦が終わるたびに自分の村に出現するもので、奪われた資源の20%が返ってくるというシステムです。
この「資源カート」は、1つしか出現されないので2回攻められた場合でも1つしか出現しません。防衛戦後はすぐに回収するようにしましょう。補足ですが、障害物のように大工は必要ありません。
イーグル砲のゴーレムへのダメージ量3倍
続いてはTH11ユーザーが所有している「イーグル砲のダメージ量増加」です。
対ゴーレムと対小型ゴーレムに対してのダメージ量が、従来の3倍に変更された模様です。ゴーレム5体編成などで攻める際には、影響が大幅に出ると予想されますので攻める際の戦術の内容も今後変わってくるかもしれませんね。
TH6とTH7で対空砲増設可能
続いては「TH6とTH7の対空砲増設」についてです。
TH6で対空砲が1つから2つ設置可能に、TH7で対空砲が2つから3つ設置可能になりました。TH6の「バルーンラッシュ」やTH7の「ドラゴンラッシュ」に大きく影響を及ぼすことになると思います。
TH7のクラン対戦での「ドラゴンラッシュ」は、よほどのことがない限り全壊星3つ確定戦術でしたが、今回のアップデートでそれが難しくなる可能性が出ました。
まとめ
以上が、今回のアップデート内容の詳細になります。
意外と大きなアップデートの割に、予告が薄い状態でアップデートされたことが少々気になりますが。。。
海外のクラクラ公式フォーラムを覗いてみると他にも細かい調整がされているみたいですが、詳細は分かり次第アップしていきます。
毎日「星ボーナス」のリーグ別報酬の記事はコチラから↓
クラクラ新システム「星ボーナス」!滞在リーグ別戦利品一覧まとめ!
「宝物庫」登場によるクランレベル特典の記事はコチラから↓
宝物庫登場のアップデートでクラン特典変更!最新版クラン特典まとめ